# AEDコム【公式】 > AEDを知る、導入する―― AEDのことならAEDコム。 --- ## 投稿 - [これは売れないといわれた。でも、必要だと思ったから──トイこころ開発者・坂野さんインタビュー](https://inoti-aed.com/guide/interview_08/): 子どもたちにAEDへの関心を育む「トイこころ」。開発者・坂野さんへのインタビューを通じて、誕生の裏側と情熱を紹介します。 - [救命した人の心を救う。バイスタンダーサポートサイトが目指すもの。](https://inoti-aed.com/guide/interview_07/): 10回以上の救命経験をもつすがわらさんが語る、バイスタンダーの葛藤と支援の必要性。救命後の不安に寄り添バイスタンダーサポートとは? - [保育園にAEDを設置する義務はある? 導入方法・助成金・おすすめ機種まで徹底解説!](https://inoti-aed.com/guide/aed-hoikuen/): 保育園にAEDの設置義務はあるのかを解説。導入の必要性や使い方への不安、安全性、園児の命を守るための備えについてもわかりやすく紹介します。 - [【参加レポート】命の現場でためらわないために——「女性へのAED使用を考えるシンポジウム」に参加して](https://inoti-aed.com/guide/symposium-report/): 女性へのAED使用のためらいを解消するシンポジウムの参加レポートです。現場での対応や法的視点を議論しました。性別による使用率の差や心理的ハードル、法的観点からの正当性など、議論された内容を詳しく紹介しています。 - [【専門家に聞いてみた】オートショックAEDは、使う人にとって良いですか?](https://inoti-aed.com/guide/interview_06/): オートショックAED - [オートショックAEDの普及が進む?<br>販売開始から設置先の限定解除まで徹底解説](https://inoti-aed.com/guide/removal-of-limitations/): 日本国内では、202 - [【女性とAED】法的不安を解消するための「善きサマリア人の法」?](https://inoti-aed.com/guide/good-samaritan-law/): AEDの使用における - [トータルコストに大きなメリット。<br>斬新設計のAED サマリタン350P](https://inoti-aed.com/guide/pad_350p/): 日本ストライカー(S - [AEDって見た目が同じだけど何が違うの?<br>【日本光電編】](https://inoti-aed.com/guide/differences-between-aeds/): AEDの外観でどの機 - [【誤解】安倍元首相銃撃事件で<br>AEDが作動しなかったのはなぜか。](https://inoti-aed.com/guide/aed-operation/): 安倍晋三元首相ご逝去 - [なぜAEDが必要なの?<br>あえだちゃんと学ぶ心停止(ふりがな付)](https://inoti-aed.com/guide/need-for-aed/): もし、だれかが倒たお - [オートショックAED徹底解剖。一般的なAEDとの違いとは?](https://inoti-aed.com/guide/auto-shock-aed/): オートショックAED - [AEDの長期レンタルが分かる。<br>AEDをレンタルするときに読むべき記事](https://inoti-aed.com/guide/when-renting/): AEDでレンタル・リ - [これを読めばリースが分かる。<br>AEDをリースするときに読むべき記事](https://inoti-aed.com/guide/when-leasing/): リースまでの流れが分 - [小学生の救急救命<br>あえだちゃんと学ぶ最新の心肺蘇生<br>【中高学年向け】](https://inoti-aed.com/guide/cpr-that-children-learn/): もし近ちかくで、たお - [【販売店が教える】AEDに関するお金の話。いつどこで買うのがお得か?](https://inoti-aed.com/guide/pr_cmp/): PR AEDコム こ - [【知らないとまずい】<br>絶対に買ってはいけないAEDとは?](https://inoti-aed.com/guide/never-buy/): AEDの設置を検討し - [【緊急メッセージ】<br>子どもに使うAEDの電極パッドの<br>名称が変わったってホント!?](https://inoti-aed.com/guide/name-change-pad/): JRC蘇生ガイドライ - [AEDを自由研究にしよう!<br>小学生向け自由研究の書き方](https://inoti-aed.com/guide/free-study-of-aed/): 自由研究に困っている - [JRC蘇生ガイドライン2020の心肺蘇生手順<br>【一次救命処置】](https://inoti-aed.com/guide/guideline2020-cpr-flow/): JRC蘇生ガイドライ - [ついに登場!モバイルAED。<br>小型化を追求した日本光電のAED-M100とは。](https://inoti-aed.com/guide/aed-m100/): 唯一の国産AEDを製 - [【公表】JRC蘇生ガイドライン2020を読み解く。<br>一次救命処置の重要ポイント。](https://inoti-aed.com/guide/points-of-guideline2020/): 2021年3月31日 - [新キャラクター「あえだちゃん」版の<br>一次救命のポスター無料配布](https://inoti-aed.com/guide/mascot_intro/): AEDガイドのマスコ - [【指令センターに聞いてみた】119番通報で大事なことってなんですか?](https://inoti-aed.com/guide/interview_05/): 「サイレンを鳴らさな - [【結果発表】<br>AEDガイドのイメージキャラクター決定!](https://inoti-aed.com/guide/result-of-the-competition/): AEDガイドのイメー - [2020年反響のあった記事のまとめ。<br>1位は流行語にまつわるあの記事。](https://inoti-aed.com/guide/guide-ranking3/): 『3密』が流行語大賞 - [【徹底比較】AEDガチャと本物を比べてみました。<br>【ガシャポンミニチュアAED】](https://inoti-aed.com/guide/gashapon-aed-comparison/): 2020年9月にバン - [AEDガイドのイメージキャラクターを募集【最優秀作品:10万円】](https://inoti-aed.com/guide/applying-for-the-competition/): 突然ですが、AEDガ - [社内でAEDの使い方を説明するときのポイント](https://inoti-aed.com/guide/point-of-aed-course/): 私は、一度心停止した - [AEDを使うときは「誰も手伝ってくれない」と思うべき。自衛隊メンタル教官が教える心構え。](https://inoti-aed.com/guide/interview_04/): AEDの業界では少し - [マンション管理組合や自治会でAEDを検討するときに読むべき記事](https://inoti-aed.com/guide/info-association/): 今回の記事は、自治会 - [【解説】新型コロナウイルス流行中の一次救命手順](https://inoti-aed.com/guide/covid-19-bls/): 新型コロナウイルス感 - [新型コロナウイルス流行中の心肺蘇生法で<br>注意すべきことは?](https://inoti-aed.com/guide/covid-19-cpr/): 世界中で流行している - [ヘルプマークを知っていますか?<br>見かけたらどうすれば?入手方法は?](https://inoti-aed.com/guide/help-mark/): 電車やバスに乗ってい - [【救命講習】一般向け講習から、有料講習まで。<br>どんな内容? いくらなの?](https://inoti-aed.com/guide/course-content/): AEDを設置するなら - [「AEDを使うのは不安です」という方へ。<br>AEDに対する不安へお答えします。](https://inoti-aed.com/guide/anxiety-about-using-aed/): AEDを使うことは、 - [人工呼吸用マスクの使い方知っていますか?](https://inoti-aed.com/guide/artificial-respiration-pocket/): 人工呼吸は、心停止と - [AEDをレンタルで置こうと思ったときに<br>チェックしておきたいポイント。](https://inoti-aed.com/guide/aed-rental-checkpoints/): 10年前と比較して安 - [2019年反響があった記事TOP5。<br>1位は2,000いいね!越えのあの記事。](https://inoti-aed.com/guide/guide-ranking2/): 2019年に公開した - [【心停止した人に聞いてみた】<br>AEDは?どんな状況?何が変わりました?](https://inoti-aed.com/guide/interview_03/): AEDの電気ショック - [あなたは大丈夫? AEDのよくある間違い10選。](https://inoti-aed.com/guide/aed-misunderstanding/): 「AEDを女性に使う - [「命の危機を探せ!」全部で5人、見つけられるかな?](https://inoti-aed.com/guide/find-the-crisis/): 街中の200人の中に - [【2分で確認】マンガで覚えるAEDと心肺蘇生。](https://inoti-aed.com/guide/aed_comic/): AED(自動体外式除 - [【アプリ】消防の119番通報と連携したAEDアプリ<br>「AED GO」のまとめ](https://inoti-aed.com/guide/aed-go/): AEDのアプリと聞い - [【これで完璧】<br>写真で見るAEDの電極パッドとバッテリーの<br>交換方法](https://inoti-aed.com/guide/how-to-replace-of-the-expendables/): AEDには、消耗品が - [【熱中症】年齢や日常生活から見る熱中症予防のポイント。](https://inoti-aed.com/guide/prevention-of-the-heat-stroke/): 知っていましたか? - [AEDのレスキューセットって何?<br> AEDの付属品を知ろう。](https://inoti-aed.com/guide/about-rescue-set/): 「レスキューセットっ - [【熱中症】症状と応急処置のまとめ。<br>いつ救急車を呼ぶ?](https://inoti-aed.com/guide/symptom-of-the-heat-stroke/): ここ数年で急激に耳に - [【2019年】AEDの適正配置に関するガイドライン公表。5年ぶりに何が変わった?](https://inoti-aed.com/guide/installation-guideline/): AEDの適正配置に関 - [【ポイントは2つ】アナフィラキシーの症状と応急処置](https://inoti-aed.com/guide/anaphylaxis-firstaid/): 「蜂に2回刺されると - [【女性とAED】服は全部脱がせなくても大丈夫。<br>訴訟リスクがないことを知ろう。](https://inoti-aed.com/guide/use-of-aed-for-women/): 学校で心停止になった - [【高いのにはワケがある】高機能AED日本光電製AED-3150徹底解剖](https://inoti-aed.com/guide/aed-3150/): 唯一のAED国産メー - [【喘息】もしも発作が起こったら?<br>気管支喘息の症状と応急手当。](https://inoti-aed.com/guide/asthma-firstaid/): 厚生労働省によると約 - [【無料】AED設置ステッカーの無料テンプレート。ダウンロードしてすぐ印刷できます。](https://inoti-aed.com/guide/aed-sticker-template/): AEDの設置ステッカ - [【図解】回復体位のやり方と注意点まとめ。](https://inoti-aed.com/guide/recovery-position/): 正常な呼吸があっても - [国内最高気温でテスト済。寒さにも暑さにも強い<br>電源不要の屋外型AED収納ボックスの特長4選](https://inoti-aed.com/guide/outdoor-aed-box/): AEDを設置するとき - [AEDの救助データとは。データ取り出しにかかる費用やデータ取り出しの流れは?](https://inoti-aed.com/guide/aed-rescue-data/): AEDを使用した後に - [航空会社13社+成田・羽田空港に聞いた「AEDを飛行機に持ち込むにはどうするといいですか?」](https://inoti-aed.com/guide/baggage/): AEDは簡単に飛行機 - [反響があったAEDと心肺蘇生の記事<br>TOP5と一次救命ポスター&年齢別対応表](https://inoti-aed.com/guide/guide-ranking1/): 2018年に公開した - [「倒れた人の年齢で心肺蘇生の方法は違う」<br>年齢別の対応表作りました](https://inoti-aed.com/guide/cpr-by-age/): 心停止が起きたとき、 - [【解説】AEDのリースとは?<br> リースのメリットとデメリット。](https://inoti-aed.com/guide/advantages-and-disadvantages-of-leasing/): AEDをリースで契約 - [AEDの管理・廃棄方法のまとめ。<br>もしもあなたがAED担当者になったら?](https://inoti-aed.com/guide/management-of-aed/): 会社・自治会・組合な - [【弁護士に聞いてみた】<br>AEDを使ってもし人が亡くなったら罪になりますか?](https://inoti-aed.com/guide/aed-low2/): 想像してみてください - [心臓震盪(心臓しんとう)とは。<br>スポーツ現場での心停止を知ろう。](https://inoti-aed.com/guide/commotio-cordis/): 健康な人がちょっとし - [【弁護士に聞いてみた】<br>AEDを使ってセクハラになる可能性ってありますか?](https://inoti-aed.com/guide/aed-low1/): 訂正履歴:2023年 - [【AED専門店の社員に聞く】<br>私のAEDを選ぶ決め手はこれ!](https://inoti-aed.com/guide/aed-deciding-factor/): 物を買うとき、あなた - [【窒息の対応】異物が喉に詰まった場合の応急処置](https://inoti-aed.com/guide/first-aid-for-choking/): 突然ですが、窒息しそ - [心筋梗塞の予防のために見直したい<br>生活習慣の5つのポイント](https://inoti-aed.com/guide/prevention-of-myocardial-infarction/): テレビや映画で胸を押 - [AED=「自動体外式除細動器」では、手動式や体内式の除細動器ってあるの?](https://inoti-aed.com/guide/defibrillator/): AEDは日本語訳で「 - [心筋梗塞の症状とは。<br>狭心症との違いや発作の特徴など。](https://inoti-aed.com/guide/symptoms-of-myocardial-infarction/): 厚生労働省の統計報告 - [AEDが適応可能な症状とは。<br>心電図で見る4種類の心停止。](https://inoti-aed.com/guide/adaptation-of-aed/): 「AEDは心臓を止め - [AEDを個人で購入する前に知っておきたい7つのこと](https://inoti-aed.com/guide/personal-purchase/): AEDは今では年間1 - [【動画で解説】AEDからアラーム音?<br>AEDから音が鳴る原因とその対応](https://inoti-aed.com/guide/stop-alarm/): AEDを設置した後、 - [バイスタンダーとは。<br>救命における役割と制度や法的責任のまとめ。](https://inoti-aed.com/guide/bystander/): バイスタンダーという - [【屋外設置】AEDを屋外に設置するには。<br>問題点と設置方法のまとめ。](https://inoti-aed.com/guide/outside-installation/): ショッピングモールや - [AED使用時の注意点。体の濡れ、胸毛が濃い、ブラジャーや女性へ配慮等。](https://inoti-aed.com/guide/notes-on-aed-use/): イザという時、AED - [AEDとは。この1記事で、AEDの疑問を全解消。](https://inoti-aed.com/guide/aed/): あなたは今、「AED - [AEDの価格相場情報。購入・レンタル費用、維持費、価格差の理由等](https://inoti-aed.com/guide/price-of-aed/): AEDの購入を検討し - [HDF-3500|5年間の消耗品0円。しかも超軽量。オムロンAEDの特長7選。](https://inoti-aed.com/guide/hdf-3500/): オムロンが目指したの - [【図で紹介】JRCガイドラインの基礎知識。世界の蘇生委員会との関係など。](https://inoti-aed.com/guide/jrc-guideline/): 2015年に「JRC - [ファーストエイド入門。応急手当との違いや、ガイドラインの読み解き方。](https://inoti-aed.com/guide/firstaid2015/): ※注意:2023年現 - [【解説】一次救命処置の手順。<br>心肺蘇生法ガイドライン2015版](https://inoti-aed.com/guide/bls-cpr-aed2015/): ※注意:本記事はJR - [AED-3100|小型化・長寿命化など、新しい日本製AEDの6つのポイント。](https://inoti-aed.com/guide/aed-3100/): 日本光電工業株式会社 - [狭心症の症状、発作のタイミング、なりやすい人の特徴など。](https://inoti-aed.com/guide/symptom-of-angina/): 狭心症は、突然胸の痛 - [狭心症の種類とは。代表的な5種類の狭心症とその症状についてのまとめ。](https://inoti-aed.com/guide/type-of-angina/): 狭心症について調べる - [【公表】JRC蘇生ガイドライン2015。<br>変更点など6つのポイントまとめ](https://inoti-aed.com/guide/jrc-guideline2015/): 新型コロナウイルス感 - [狭心症の原因とは。発症リスクを高める5つの要因のまとめと詳しい解説](https://inoti-aed.com/guide/cause-of-angina/): 狭心症や心筋梗塞は、 - [救命の連鎖とは。<br>覚えておきたい救命効果を高める4つの取り組み。](https://inoti-aed.com/guide/chain-of-survival/): 救命の連鎖とは、急変 - [小児・乳児の救命手順、小児一次救命処置(PBLS)<br>【特に乳児の保護者様へ】](https://inoti-aed.com/guide/pbls/): 成人に対する一次救命 - [日本光電|日本唯一の国産AEDメーカーを大解剖](https://inoti-aed.com/guide/nihonkohden/): 日本では現在7メーカ - [AEDの使い方を、図を交えて丁寧に紹介。未就学児の場合の相違点も。](https://inoti-aed.com/guide/how-to-use-aed/): あなたは、近くで誰か - [AEDの必要性とは?<br>なぜAEDの設置が求められるか、背景と理由。](https://inoti-aed.com/guide/necessity-of-aed/): 最近はAEDの認知度 - [AEDの講習を受けるには。<br>内容、金額、実施団体、受講場所](https://inoti-aed.com/guide/training-of-aed/): AEDを設置するなら - [一次救命処置(心肺蘇生法とAED)の手順7ステップ+α](https://inoti-aed.com/guide/bls-cpr-aed/): ※注意:本記事はJR - [AEDの備品・消耗品。代表的な9種類の価格、必要性等](https://inoti-aed.com/guide/aed-fixtures/): AEDには備品があり - [AED購入時の疑問を1項目10秒で分かるQ&A、20個にまとめました。](https://inoti-aed.com/guide/qa-when-you-buy-aed/): AEDの購入をお考え - [AEDの補助金・助成金まとめ。対象や種類、金額、補助割合等](https://inoti-aed.com/guide/subsidy-of-aed/): AEDには補助金・助 - [AEDや消耗品(電極パッドとバッテリー)の<br>交換期限のQ&A、15選](https://inoti-aed.com/guide/qa-of-aed-deadline/): あなたはAEDを使用 - [AEDの耐用年数って?保証期間、耐用年数、法定耐用年数の違い。](https://inoti-aed.com/guide/useful-life-of-aed/): AEDには、「耐用年 - [AEDの使い方って同じじゃないの!?<br>電源の入れ方3パターン。](https://inoti-aed.com/guide/way-to-start-aed/): 日本では10種類以上 --- ## 固定ページ - [導入事例](https://inoti-aed.com/aed-introduce/case-study/more/): AEDコムより Nothing Foun... - [AEDの価格はいくら?購入・レンタル別の費用と選び方を完全ガイド](https://inoti-aed.com/aed-introduce/price/): AEDを導入する際には、「購入」か「レン... - [AEDステッカー無料テンプレートダウンロードフォーム](https://inoti-aed.com/data_download/sticker-template_form/): AEDを設置した場合には、「ここにAED... - [プライバシーポリシー](https://inoti-aed.com/privacy/): 1. 個人情報の取得 株式会社クオリティ... - [AEDを使用した救命の手順](https://inoti-aed.com/aed/how-to-use-aed/): AED(自動体外式除細動器)の使用手順を詳しく解説。緊急時の一次救命処置として、AEDの基本操作や心肺蘇生法をわかりやすく説明します。 - [AED製品一覧](https://inoti-aed.com/product/): AEDコムでは、日本光電やサマリタン、CUなどの多様なAED製品を取り扱い。オートショック機能や防塵・防水性能、録音機能など、各モデルの特徴を徹底比較。あなたに最適なAEDが見つかります。 - [AEDの使い方と心肺蘇生(CPR)](https://inoti-aed.com/aed/how-to-use-aed222222/): あなたは、近くで誰かが倒れたときに、AE... - [AED(自動体外式除細動器)とは?](https://inoti-aed.com/aed/): AED(自動体外式除細動器)は、心停止状態の命を救うための高度な医療機器です。本記事では、AEDの仕組み、使用方法、普及活動、そして早期対応の重要性について詳しく解説します。心肺蘇生の知識を深め、多くの命を救うために一歩を踏み出しましょう。 - [AEDコムについて](https://inoti-aed.com/about_us/): AEDコムについて AEDコムは、株式会... - [AED メーカーパンフレットダウンロードページ](https://inoti-aed.com/data_download/pamphlet_form/pamphlet_dl/): お問い合わせいただきありがとうございまし... - [サイトのご利用にあたって](https://inoti-aed.com/usage/): サイトのご利用にあたって 弊社は、ウェブ... - [各種資料ダウンロード](https://inoti-aed.com/data_download/): 各種資料のダウンロードのご案内です。資料... - [AEDステッカー無料テンプレートダウンロードページ](https://inoti-aed.com/data_download/sticker-template_form/sticker-template_dl/): AEDのステッカーテンプレートダウンロー... - [AED導入予定の方へ](https://inoti-aed.com/aed-introduce/): AEDの導入をお考えの方へ、購入からリース、アフターフォローまで徹底解説。AEDコムは16,000社以上の実績を誇り、多様な業種に対応しています。安心のサポート体制も完備! - [運営会社](https://inoti-aed.com/company/): 会社名 株式会社クオリティー 本社 〒2... - [お問い合わせいただき、誠にありがとうございます](https://inoti-aed.com/contact/inquiry-form/inquiry_thx/): お問い合わせを受け付けました ご回答が必... - [AED使用上に関する注意事項と日常点検のお願い](https://inoti-aed.com/aed_details/): AEDは救命のための医療機器です。AED... - [導入事例](https://inoti-aed.com/aed-introduce/case-study/): AEDの導入をお考えの方へ、購入からリース、アフターフォローまで徹底解説。AEDコムは16,000社以上の実績を誇り、多様な業種に対応しています。安心のサポート体制も完備! - [AEDパンフレット無料ダウンロードフォーム](https://inoti-aed.com/data_download/pamphlet_form/): 日本光電工業株式会社・株式会社CU・スト... - [お問い合わせフォーム](https://inoti-aed.com/contact/inquiry-form/): AEDコムをご覧いただきありがとうござい... - [AEDの使い方ポスター・年齢別対応表ダウンロードページ](https://inoti-aed.com/data_download/poster-age_form/poster-age_dl/): AEDの使い方ポスターと年齢別対応表のダ... - [屋外AED収納ボックスのお見積もり・資料請求いただき、<br>誠にありがとうございます。](https://inoti-aed.com/contact/outside-box-estimate_form/outside-box-estimate_thx/): お問い合わせを受け付けました 1営業日以... - [屋外AED収納ボックスお見積もり・資料請求フォーム](https://inoti-aed.com/contact/outside-box-estimate_form/): AEDには、保管適正温度があり、ほとんど... - [AEDの使い方ポスター・年齢別対応表ダウンロードフォーム](https://inoti-aed.com/data_download/poster-age_form/): AEDの使い方ポスターと年齢別対応表をま... - [AEDと心肺蘇生 年齢別対応表 ダウンロードページ](https://inoti-aed.com/data_download/cpr-by-age_form/cpr-by-age_dl/): AEDと心肺蘇生の年齢別対応表を無料で配... - [AEDと心肺蘇生 年齢別対応表 無料ダウンロードフォーム](https://inoti-aed.com/data_download/cpr-by-age_form/): AEDと心肺蘇生の年齢別対応表を無料で配... - [「AEDの使い方の手順」ポスター ダウンロードページ](https://inoti-aed.com/data_download/bls-poster_form/poster_dl/): AEDのポスター ダウンロードページです... - [「AEDの使い方の手順」<br>ポスター無料ダウンロードフォーム](https://inoti-aed.com/data_download/bls-poster_form/): AEDの使い方の手順ポスターを無料で配布... - [お見積もりをご依頼いただき、<br>誠にありがとうございました。](https://inoti-aed.com/contact/estimate_form/estimate_thx/): お問い合わせを受け付けました 1営業日以... - [無料お見積もり一括資料請求フォーム](https://inoti-aed.com/contact/estimate_form/): AEDのお見積もりと資料をまとめてお届け... - [一次救命処置の手順ダウンロードページ](https://inoti-aed.com/data_download/bls-algorithm-form/bls-algorithm_dl/): 一次救命の手順のダウンロードページです。... - [一次救命処置の手順ダウンロードフォーム](https://inoti-aed.com/data_download/bls-algorithm-form/): JRC蘇生ガイドライン2020オンライン... - [よくある質問](https://inoti-aed.com/faq/): AEDコムによくお問い合わせいただく内容... - [AED バッテリーの交換時期と交換方法](https://inoti-aed.com/installed/aftercare/): バッテリーの交換方法(日本光電) 1. ... - [AED使用後の対応と電極パッドの交換方法](https://inoti-aed.com/installed/aed-aftercare-pad-replace/): AEDの電極パッドは消耗品です。有効期限... - [AEDの耐用期間・廃棄について](https://inoti-aed.com/installed/aed_lifetime-waste/): AEDの耐用期間AEDの耐用期間とは「A... - [AEDの日常点検方法](https://inoti-aed.com/installed/aed-daily-check/): AEDを設置したら、いつでも使用可能な状態を保つために日常点検が不可欠です。本記事では、除細動パッドやバッテリーの交換期限確認、セルフテストの手順をわかりやすく解説します。 - [ストライカー サマリタン PAD 350P](https://inoti-aed.com/product/stryker-pad350p/): サマリタン PAD 350Pは持ち運びやすい1.1kgのAED。本体の耐用期間8年、消耗品も長寿命。ケースに入れたまま使用可能、音声と光で簡単操作をサポートするオフィスや施設設置に最適な高性能AED。 - [ストライカー サマリタン PAD 360P](https://inoti-aed.com/product/stryker-pad360p/): サマリタン PAD 360Pはオートショック機能を備えたコンパクトで軽量なAED。本体の耐用期間8年、消耗品も長寿命。音声と光で操作をサポートし、初心者でも安心して使用可能。オフィスや施設設置にも最適。 - [CU シーユーSP1](https://inoti-aed.com/product/cusp1/): シーユーSP1は、小児から成人まで対応可能なモード切替機能や自動音量調節、使いやすいガイド機能を搭載した高性能AEDです。日常点検も簡単で、大容量バッテリーとメモリ機能で安心を提供します。 - [日本光電 カルジオライフ AED-3100](https://inoti-aed.com/product/kohden-aed-3100/): AED-3100は日本光電が国内で開発・製造した高性能自動体外式除細動器。簡単操作、IP66防塵防水仕様、迅速な心肺蘇生サポート機能で救急現場を強力にバックアップします。 - [日本光電 カルジオライフ AED-3150](https://inoti-aed.com/product/kohden-aed-3150/): AED-3150は、音声ガイドと高輝度カラー画面を搭載し、迅速かつ正確な操作をサポート。防水・防塵設計(IP66)やセルフテスト機能で、緊急時の信頼性を提供します。 - [日本光電 オートショックAED AED-3250](https://inoti-aed.com/product/kohden-aed-3250/): AED-3250は、唯一の国産オートショックAED。自動電気ショック機能で救助者の負担を軽減し、防塵・防水性(IP66)も備えた信頼の製品。幅広い年齢層に対応した簡単操作が魅力。 - [トラブルシューティング](https://inoti-aed.com/installed/trouble/): AED設置後のよくあるトラブルと、その対... - [AEDガイド](https://inoti-aed.com/guide/): AEDの選び方、価格比較、使い方を初心者向けに徹底解説!法人や学校向けの導入ガイドやおすすめモデル情報も満載。救命の第一歩を「AEDガイド」でサポート。 - [お問い合わせ](https://inoti-aed.com/contact/): お問い合わせの前に 操作や使用方法などで... - [ホーム](https://inoti-aed.com/): AEDの使い方から心肺蘇生、法律やメンタルケア、レンタル・リース費用の価格比較まで。販売店の専門知識とエビデンスで安心をお届けします。 --- ## FAQs - [無料でダウンロードや印刷ができる日常点検表はありますか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e7%84%a1%e6%96%99%e3%81%a7%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%84%e5%8d%b0%e5%88%b7%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e6%97%a5%e5%b8%b8%e7%82%b9%e6%a4%9c%e8%a1%a8%e3%81%af/): はい、ございます。A - [AEDはいつまで使えますか?耐用期間を過ぎても使えますか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%a4%e3%81%be%e3%81%a7%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f%e8%80%90%e7%94%a8%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%82%92%e9%81%8e%e3%81%8e%e3%81%a6%e3%82%82%e4%bd%bf/): 弊社取り扱いの各モデ - [電極パッドはどこに貼ればいいの?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e9%9b%bb%e6%a5%b5%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%89%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%ab%e8%b2%bc%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae%ef%bc%9f/): 電極パッドに記載のイ - [ステッカーは外に貼っても大丈夫?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%81%af%e5%a4%96%e3%81%ab%e8%b2%bc%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82%e5%a4%a7%e4%b8%88%e5%a4%ab%ef%bc%9f/): AED付属ステッカー - [小さい子が多いので、未就学児モードにしておいてもいいですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e5%b0%8f%e3%81%95%e3%81%84%e5%ad%90%e3%81%8c%e5%a4%9a%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%80%81%e6%9c%aa%e5%b0%b1%e5%ad%a6%e5%85%90%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ab%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%84/): AEDが実際に使用さ - [小学生ですが、体が小柄です。それでも小学生~大人用電極パッドを使用しないといけないのでしょうか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8c%e3%80%81%e4%bd%93%e3%81%8c%e5%b0%8f%e6%9f%84%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%82%e3%81%9d%e3%82%8c%e3%81%a7%e3%82%82%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e7%94%9f%ef%bd%9e/): 日本蘇生協議会(JR - [みんなで練習してみようと思うけど、AED本体を使ってもいい?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e3%81%bf%e3%82%93%e3%81%aa%e3%81%a7%e7%b7%b4%e7%bf%92%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%a8%e6%80%9d%e3%81%86%e3%81%91%e3%81%a9%e3%80%81aed%e6%9c%ac%e4%bd%93%e3%82%92%e4%bd%bf/): AED本体は、電極パ - [AEDを機内に持ち込む予定ですが問題ありませんか? バッテリーなどの制限はありますか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%82%92%e6%a9%9f%e5%86%85%e3%81%ab%e6%8c%81%e3%81%a1%e8%be%bc%e3%82%80%e4%ba%88%e5%ae%9a%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8c%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%81%8b/): 機内持ち込みは可能で - [使わないときはバッテリーを外しておいてもいいですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e4%bd%bf%e3%82%8f%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%af%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%92%e5%a4%96%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%84%e3%81%a6%e3%82%82%e3%81%84%e3%81%84/): 緊急時にすぐ使用でき - [AEDの上に物を置いてもいいですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e4%b8%8a%e3%81%ab%e7%89%a9%e3%82%92%e7%bd%ae%e3%81%84%e3%81%a6%e3%82%82%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): AEDは緊急時にすぐ - [寒冷地です。気温が0度を下回ることがあるのですが、どうすればよいですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e5%af%92%e5%86%b7%e5%9c%b0%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%82%e6%b0%97%e6%b8%a9%e3%81%8c0%e5%ba%a6%e3%82%92%e4%b8%8b%e5%9b%9e%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%81%99/): 寒冷地、あるいは気温 - [AEDを車に置きたいんだけど大丈夫?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%82%92%e8%bb%8a%e3%81%ab%e7%bd%ae%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%81%84%e3%82%93%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%a9%e5%a4%a7%e4%b8%88%e5%a4%ab%ef%bc%9f/): AEDの管理温度は0 - [温度以外に使用できない環境はありますか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e6%b8%a9%e5%ba%a6%e4%bb%a5%e5%a4%96%e3%81%ab%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%84%e7%92%b0%e5%a2%83%e3%81%af%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): 可燃性ガスや高濃度の - [ペースメーカーを装着している場合、電極パッドはどのように貼ればよいですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%92%e8%a3%85%e7%9d%80%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%80%81%e9%9b%bb%e6%a5%b5%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%89/): ペースメーカーが埋め - [雨が当たる場所でもAEDを使用しても大丈夫ですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e9%9b%a8%e3%81%8c%e5%bd%93%e3%81%9f%e3%82%8b%e5%a0%b4%e6%89%80%e3%81%a7%e3%82%82aed%e3%82%92%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e5%a4%a7%e4%b8%88%e5%a4%ab%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b/): 移動できる場合は、な - [傷病者が女性の場合、どのように対応すればよいですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e5%82%b7%e7%97%85%e8%80%85%e3%81%8c%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%81%ae%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%80%81%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%ab%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%81%99%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%82%88%e3%81%84/): 近くに女性の協力者が - [傷病者がネックレスなどを身に着けていた場合、取り外したほうがよいですか? 取り外すための道具がない場合はどうすればよいですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e5%82%b7%e7%97%85%e8%80%85%e3%81%8c%e3%83%8d%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%aa%e3%81%a9%e3%82%92%e8%ba%ab%e3%81%ab%e7%9d%80%e3%81%91%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%9f%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%80%81/): 金属製品(ネックレス - [AEDが盗難に遭うことはあるのでしょうか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%8c%e7%9b%97%e9%9b%a3%e3%81%ab%e9%81%ad%e3%81%86%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%e3%81%8b%ef%bc%9f/): AEDは転売が難しい - [AEDの講習はどこで受けられますか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e8%ac%9b%e7%bf%92%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%a7%e5%8f%97%e3%81%91%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): AEDの講習は、近隣 - [下取りに出すAEDのバッテリーが取り外せないのですが、バッテリーを装着したまま送ってもよいでしょうか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e4%b8%8b%e5%8f%96%e3%82%8a%e3%81%ab%e5%87%ba%e3%81%99aed%e3%81%ae%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%8c%e5%8f%96%e3%82%8a%e5%a4%96%e3%81%9b%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%a7/): はい、バッテリーを装 - [バッテリーの期限が来たら交換しないといけないの? 期限が過ぎても使えるんじゃないの?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%8c%e6%9d%a5%e3%81%9f%e3%82%89%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%aa%e3%81%84/): 最終的な交換の判断は - [なぜ予備パッドが付属していないのですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e3%81%aa%e3%81%9c%e4%ba%88%e5%82%99%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%89%e3%81%8c%e4%bb%98%e5%b1%9e%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): AEDは非常に高価な - [AEDの電極パッドは予備を用意したほうが良いですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e9%9b%bb%e6%a5%b5%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%89%e3%81%af%e4%ba%88%e5%82%99%e3%82%92%e7%94%a8%e6%84%8f%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%bb%e3%81%86%e3%81%8c%e8%89%af%e3%81%84%e3%81%a7%e3%81%99/): AEDの使用方法の基 - [AED本体の耐用期限が来たら、廃棄処分してもらえますか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e6%9c%ac%e4%bd%93%e3%81%ae%e8%80%90%e7%94%a8%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%8c%e6%9d%a5%e3%81%9f%e3%82%89%e3%80%81%e5%bb%83%e6%a3%84%e5%87%a6%e5%88%86%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%88/): 弊社で買い替えの頂い - [楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングで販売されている消耗品を購入しても大丈夫ですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e6%a5%bd%e5%a4%a9%e3%83%bbamazon%e3%83%bbyahoo%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%94%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%a7%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e6%b6%88%e8%80%97/): はい、ご購入いただい - [日常点検は必要ですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e6%97%a5%e5%b8%b8%e7%82%b9%e6%a4%9c%e3%81%af%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): AEDは、適切に管理 - [下取りしてもらいたいAEDがあるのですが、どうすればよいですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e4%b8%8b%e5%8f%96%e3%82%8a%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%84aed%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8c%e3%80%81%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%99/): 弊社では、AEDの買 - [消耗品の廃棄方法は?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e6%b6%88%e8%80%97%e5%93%81%e3%81%ae%e5%bb%83%e6%a3%84%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%af%ef%bc%9f/): 電極パッドは、未開封 - [バッテリーの交換タイミングは?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ae%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%af%ef%bc%9f/): AEDのバッテリーは - [電極パッドの交換タイミングは?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e9%9b%bb%e6%a5%b5%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%89%e3%81%ae%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%af%ef%bc%9f/): 電極パッドの袋に有効 - [誤って電極パッドを開封してしまった](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e8%aa%a4%e3%81%a3%e3%81%a6%e9%9b%bb%e6%a5%b5%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%89%e3%82%92%e9%96%8b%e5%b0%81%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f/): 電極パッドは開封して - [AED本体の廃棄方法は?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e6%9c%ac%e4%bd%93%e3%81%ae%e5%bb%83%e6%a3%84%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%af%ef%bc%9f/): AEDは高度管理医療 - [AEDから音が鳴る](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%8b%e3%82%89%e9%9f%b3%e3%81%8c%e9%b3%b4%e3%82%8b/): 電極パッドの有効期限 - [AEDの電源が入らない](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e9%9b%bb%e6%ba%90%e3%81%8c%e5%85%a5%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84/): バッテリーの残量がな - [AEDの納期はどれくらいかかりますか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e7%b4%8d%e6%9c%9f%e3%81%af%e3%81%a9%e3%82%8c%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%8b%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): ご購入の場合は、ご入 - [AEDコムの保証パックの内容が知りたい](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%82%b3%e3%83%a0%e3%81%ae%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e5%86%85%e5%ae%b9%e3%81%8c%e7%9f%a5%e3%82%8a%e3%81%9f%e3%81%84/): AEDコムの保証パッ - [保証パックを利用していますが、追加費用は発生しませんか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%92%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8c%e3%80%81%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e8%b2%bb%e7%94%a8%e3%81%af%e7%99%ba%e7%94%9f/): 基本的には追加費用は - [リース期間は何年間ですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%81%af%e4%bd%95%e5%b9%b4%e9%96%93%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): 本体の耐用期間(寿命 - [AEDのメンテナンスは何をすればいいですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%81%af%e4%bd%95%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): 消耗品の期限管理と、 - [インジケータが異常な場合は、どうすればいいですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%81%8c%e7%95%b0%e5%b8%b8%e3%81%aa%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%af%e3%80%81%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%99%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%a7/): インジケータが異常の - [電極パッドやバッテリーが送られてきたんですが、どうすればいいですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e9%9b%bb%e6%a5%b5%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%89%e3%82%84%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%8c%e9%80%81%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8c/): 保証パックプランの場 - [AEDの管理担当者や設置先が変更になった場合はどうすればいいですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e7%ae%a1%e7%90%86%e6%8b%85%e5%bd%93%e8%80%85%e3%82%84%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e5%85%88%e3%81%8c%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%af%e3%81%a9/): AEDの情報について - [個人でもAEDを導入できますか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e5%80%8b%e4%ba%ba%e3%81%a7%e3%82%82aed%e3%82%92%e5%b0%8e%e5%85%a5%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): 個人の方でもご購入可 - [AEDの使い方に関する動画やガイドはありますか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%82%84%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%81%af%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): 「AEDをしようした - [AEDの点検方法は?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e7%82%b9%e6%a4%9c%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%af%ef%bc%9f/): AEDは救命処置のた - [AEDの保管方法にはどのような注意が必要ですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e4%bf%9d%e7%ae%a1%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%ab%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%aa%e6%b3%a8%e6%84%8f%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): AEDは、適切な温度 - [AEDはどこに設置すべきですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%ab%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e3%81%99%e3%81%b9%e3%81%8d%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): AEDの設置場所は、 - [AEDを使用するタイミングはいつですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%82%92%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%a4%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): 傷病者(倒れた人)が - [AEDを使う際の注意点は何ですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%86%e9%9a%9b%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): 電極パッドを貼る際は - [AEDの使い方・手順はどのようにすればいいですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9%e3%83%bb%e6%89%8b%e9%a0%86%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%ab%e3%81%99%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b/): AEDの使用手順は以 - [AEDは誰でも使えますか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%af%e8%aa%b0%e3%81%a7%e3%82%82%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): 2004年7月一般市 - [AEDの仕組みはどうなっていますか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e4%bb%95%e7%b5%84%e3%81%bf%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): AED(自動体外式除 - [AEDとは何ですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%a8%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): AED(自動体外式除 - [保証パックの内容を具体的に教えてほしいです。](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e5%86%85%e5%ae%b9%e3%82%92%e5%85%b7%e4%bd%93%e7%9a%84%e3%81%ab%e6%95%99%e3%81%88%e3%81%a6%e3%81%bb%e3%81%97%e3%81%84%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%82/): 保証パックはAEDコ - [オートショックAEDは取り扱いがありますか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%82%afaed%e3%81%af%e5%8f%96%e3%82%8a%e6%89%b1%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): AED-3250の取 - [3機種(AED-3100、シーユーSP1、350P)の違いは何ですか?](https://inoti-aed.com/guide/faq-items/3%e6%a9%9f%e7%a8%ae%ef%bc%88aed-3100%e3%80%81%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%a6%e3%83%bcsp1%e3%80%81350p%ef%bc%89%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): メーカー、製造国、耐 --- # # Detailed Content ## 投稿 ### これは売れないといわれた。でも、必要だと思ったから──トイこころ開発者・坂野さんインタビュー > 子どもたちにAEDへの関心を育む「トイこころ」。開発者・坂野さんへのインタビューを通じて、誕生の裏側と情熱を紹介します。 - Published: 2025-05-20 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://inoti-aed.com/guide/interview_08/ - カテゴリー: インタビュー AEDの認知が高まり、街なかでも目にする機会が増えるなかで、「子どもにAEDをどう教えるか」「興味を持ってもらうにはどうすればよいか」といった課題も浮かび上がってきました。 心肺蘇生やAEDの重要性を伝えるには、まず“きっかけ”づくりが必要です。そんななか誕生したのが、おもちゃのAED「トイこころ」(※)。遊びながら自然とAEDに触れられる画期的なプロダクトです。 発売後わずか1週間で1,000個が完売するなど、大きな反響を呼んだこの製品。今回は、開発者である坂野電機工業所の坂野さんに、開発の背... --- ### 救命した人の心を救う。バイスタンダーサポートサイトが目指すもの。 > 10回以上の救命経験をもつすがわらさんが語る、バイスタンダーの葛藤と支援の必要性。救命後の不安に寄り添バイスタンダーサポートとは? - Published: 2025-05-15 - Modified: 2025-05-15 - URL: https://inoti-aed.com/guide/interview_07/ - カテゴリー: インタビュー 近年、バイスタンダー(救命現場に居合わせた人)に関する報道や発信が増加しており、社会的関心が高まっています。バイスタンダーによる一次救命処置は、傷病者の救命率や社会復帰率の向上に重要な役割を果たしています。 その反面、多くのバイスタンダー経験者が「怖かった」「何もできなかった」という不安や後悔、「正しく手当てできたのか」といった悩みを持ち、心的ストレスを抱えています。 今回は、救命後の不安に寄り添う体制づくりのためバイスタンダーサポートサイトを設立した、すがわら えみさんにお話を聞いてきました。... --- ### 保育園にAEDを設置する義務はある? 導入方法・助成金・おすすめ機種まで徹底解説! > 保育園にAEDの設置義務はあるのかを解説。導入の必要性や使い方への不安、安全性、園児の命を守るための備えについてもわかりやすく紹介します。 - Published: 2025-05-02 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://inoti-aed.com/guide/aed-hoikuen/ - カテゴリー: AEDの設置 保育園の安全管理は、園児の命を守るために優先されるべき課題です。突然の心停止などの緊急事態に、適切かつ迅速に対応できる環境づくりは欠かせません。その中でも、AED(自動体外式除細動器)の設置は、緊急時の救命活動において大きな役割を果たします。 しかし、AEDの導入に関して、「使い方が難しそう」「本当に安全に使えるの?」といった不安を抱く方も少なくありません。本記事では、保育園でのAEDの必要性や導入方法、メリット、法的要件について解説します。 1. 保育園にAED設置義務はある? 保育園における... --- ### 【参加レポート】命の現場でためらわないために——「女性へのAED使用を考えるシンポジウム」に参加して > 女性へのAED使用のためらいを解消するシンポジウムの参加レポートです。現場での対応や法的視点を議論しました。性別による使用率の差や心理的ハードル、法的観点からの正当性など、議論された内容を詳しく紹介しています。 - Published: 2025-04-24 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://inoti-aed.com/guide/symposium-report/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 日本では4月10日が「女性の日」とされています。この日、「女性へのAED使用」をテーマにした特別なシンポジウムが開催されました。 女性へのAED(自動体外式除細動器)使用率が男性に比べて低いという社会課題に正面から向き合う貴重な場として、多くの参加者が意見を交わし、実際に講習なども行われました。 命を救うための医療機器であるはずのAEDが、性別によるためらいによって使用を躊躇される現実があり、これをどう乗り越えていくかが議論されました。 本記事では、そのシンポジウムの様子や、印象的な発言、議論の... --- ### 【専門家に聞いてみた】オートショックAEDは、使う人にとって良いですか? - Published: 2024-08-09 - Modified: 2025-05-01 - URL: https://inoti-aed.com/guide/interview_06/ - カテゴリー: オートショックAED, インタビュー オートショックAEDは、販売先が限定されていましたが、2024年6月にこれが解除されました。(参考文献※1) オートショックAEDは、電気ショックが必要な傷病者に対してショックボタンを押さずとも電気ショックが流れるAEDで、心理的な負担が少ないといわれています。 今回は、自衛隊のメンタル教官を務めた下園先生に、「救助者はどこにストレスを感じるのか? 」、「オートショックって使う人にとって心理的にいいの?」などオートショックAEDに焦点を当てて、お聞きしてきました。 インタビュイー:下園 壮太(し... --- ### オートショックAEDの普及が進む?<br>販売開始から設置先の限定解除まで徹底解説 - Published: 2024-07-23 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/removal-of-limitations/ - カテゴリー: オートショックAED, AEDの基礎知識 日本国内では、2021年12月より、オートショックAEDの販売が開始されました。オートショックAEDは国内での販売開始に際し、非医療従事者である一般市民が安全かつ安心して使用できるよう、販売に制限がありましたが、2024年6月に、制限を緩和する動きがみられました。 本記事では、オートショックAEDとは何かということに始まり、販売開始から今までの動向についてを解説します。 1. そもそもオートショックAEDとは? 一般的なAEDは、除細動(以下、電気ショックという)を必要と判断した場合に、救助者が... --- ### 【女性とAED】法的不安を解消するための「善きサマリア人の法」? - Published: 2024-02-27 - Modified: 2025-05-01 - URL: https://inoti-aed.com/guide/good-samaritan-law/ - カテゴリー: AEDと法律 AEDの使用における一次救命処置は、偶然、現場に居合わせた人々(バイスタンダー)によって行われることが多く、傷病者の生命を救うためや社会復帰率の向上に極めて重要です。 しかし、「女性にAEDを使用することでセクハラで訴えられるのではないか」とX(旧Twitter)で時折議論がなされています。 過去にAED使用に伴うセクハラ・強制わいせつによる判例(※)はありませんが、それでも「訴えられる心配がない」という絶対的な安心感が必要かもしれません。 ※参考:【弁護士に聞いてみた】AEDを使ってセクハラに... --- ### トータルコストに大きなメリット。<br>斬新設計のAED サマリタン350P - Published: 2023-09-07 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/pad_350p/ - カテゴリー: AEDの機種, AEDの基礎知識 日本ストライカー(Stryker)より販売されているサマリタンPAD350P。一般的なAEDに比べて、かなり特徴的なAEDサマリタンをご紹介します。 特徴1.  コンパクト 20cm × 18. 4cm ×4. 8cmのサイズで持ち運びが簡単です。縦は20cm程のAEDが多いですが、横で20cm以下、高さが5㎝以下はかなり小さい部類です。 リュックサックなどに入れた携行には向いています。 さらにケースに入れると直立して設置でき、設置場所を選びません。 特徴2. 軽量 重さはなんと1. 1Kgです... --- ### AEDって見た目が同じだけど何が違うの?<br>【日本光電編】 - Published: 2022-12-16 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/differences-between-aeds/ - カテゴリー: AEDの機種 AEDの外観でどの機種か分かりますか? 普段目にするのは、駅や空港の構内に設置されたAEDですよね。 そのほとんどは収納ケースに入っていたり、ソフトカバーに包まれているため、外観からAEDの機能を判断することは難しいです。そもそも見た目がほとんど同じで、どんな違いがあるのか分からないのではないかと思います。 本記事では、街でよく見かけるオレンジ色のAED日本光電のAEDの違いについて解説します。 1. 日本光電AEDの特徴 日本光電製のAEDは、国内シェアが多いメーカーで、見た目の特徴はオレンジ... --- ### 【誤解】安倍元首相銃撃事件で<br>AEDが作動しなかったのはなぜか。 - Published: 2022-08-10 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/aed-operation/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 安倍晋三元首相ご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申し上げます。 事件のニュースに「AEDが作動しなかった」、「出血による心停止ではAEDを使ってはいけない」などの誤解が広まり、日本AED財団から「安倍元総理銃撃事件に関わるAED使用について」と題した緊急メッセージが出されました。 AEDにまつわる誤解について詳しく解説します。 1.AEDが作動しなかったのではなく、電気ショックが不要だった ニュースでは、正しい手順を踏み、故障もしていなかったはずのAEDが動かなかったと報道されていました。 正しい... --- ### なぜAEDが必要なの?<br>あえだちゃんと学ぶ心停止(ふりがな付) - Published: 2022-05-26 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/need-for-aed/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 もし、だれかが倒たおれてしまったとき、何なにもせずに救急車きゅうきゅうしゃを待まつだけでいいのかな? AEDは使用しようしなくても大丈夫だいじょうぶ? 今回こんかいはなぜAEDが必要ひつようなのか、AEDガイドの清水しみずさんに教おしえてもらうよ。 日本にほんの心停止者数しんていししゃすう 日本にほんでは、1年間ねんかんに7万人まんにんを超こえる人ひとが、とつぜん心臓しんぞうが止とまることで亡なくなっているよ。 1日にちに約やく200人にんもの人ひとが、とつぜん命いのちを失うしなっていることにな... --- ### オートショックAED徹底解剖。一般的なAEDとの違いとは? - Published: 2022-04-22 - Modified: 2025-05-09 - URL: https://inoti-aed.com/guide/auto-shock-aed/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 オートショックAEDとは、救助者がショックボタンを押さなくても、自動で電気ショックを実行するAEDです。従来型と異なり、使用時の心理的負担を軽減し、救命率の向上が期待されています。 海外では、他メーカーもオートショックAED(フルオートAED)は既に発売されており、その販売数も増えています。 本記事では、日本では、まだ馴染みのないオートショックAEDを一般的なAEDとの違いを中心に解説します。 1. オートショックAEDとは? オートショックAEDとは、ショックボタンを有さず、AEDが自動で電気... --- ### AEDの長期レンタルが分かる。<br>AEDをレンタルするときに読むべき記事 - Published: 2022-03-28 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/when-renting/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 AEDでレンタル・リースしたいと考えている方、上司から見積もりを取ってくれといわれた方、単なる月額払いと思っていると意外と違うものです。当記事はAEDのレンタル検討している方に読んでほしい記事です。 リースについては、「これを読めばリースが分かる。AEDをリースするときに読むべき記事」をご覧ください。 1. AEDのレンタルとは AEDにおけるレンタルとは、販売店があなたに直接貸す場合を指します。5年契約などの長いレンタルを「長期レンタル」、マラソン大会などのイベントで1日~1週間程度借りる場合... --- ### これを読めばリースが分かる。<br>AEDをリースするときに読むべき記事 - Published: 2022-03-17 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/when-leasing/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 リースまでの流れが分からない リースのメリット・デメリットって何だろう 上司にリースで検討してといわれた 既にレンタルやリースをしていて費用を見直したい こういった悩みはありませんか? これは読めばAEDのリースがすべて分かります。 1. AEDのリースとは 簡単にいうと「あなたが借りたいAEDをリース会社が販売店から購入してあなたに貸します。」がリースです。 リースの仕組み あなたは販売店と話してAEDを選定します。 リース会社は販売店からAEDを購入します。 リース会社はあなたにAEDを貸し... --- ### 小学生の救急救命<br>あえだちゃんと学ぶ最新の心肺蘇生<br>【中高学年向け】 - Published: 2022-03-11 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/cpr-that-children-learn/ - カテゴリー: JRC蘇生ガイドライン2020 もし近ちかくで、たおれている人ひとを見みかけたら... ?自分じぶんにも何なにかできることがあるかな。 救急車きゅうきゅうしゃが到着とうちゃくするまでに、私わたしたちにできることが心肺蘇生しんぱいそせいです。 今回こんかいは救命講習きゅうめいこうしゅうの講師こうしも行おこなっている、AEDガイドの 清水しみずさんに分わかりやすく教おしえてもらうよ。 ※ この記事は、ガイドラインを基にした一次救命の流れになります。詳しく知りたい方は『JRC蘇生ガイドライン2020の心肺蘇生手順【一次救命処置】』を... --- ### 【販売店が教える】AEDに関するお金の話。いつどこで買うのがお得か? - Published: 2022-03-03 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/pr_cmp/ - カテゴリー: AEDの価格 PR AEDコム この記事は AEDガイドとしてではなく、販売店の目線でお得にAEDを購入するにはどうしたらいいか?ということをお伝えします。 普段、お伝えできないここだけの話を書いているので、AEDを購入しようかなと考えている方のお役に立てれば幸いです。 1. いつ買うのがお得? 結論からいいましょう。AEDコムなら3月です。これは売れる時期に安くするからです。決算を3月に控える会社が多いこの季節、必然とAEDは売れます。 その理由は、AEDを購入するお客様に、法人や個人事業主の方が多いからで... --- ### 【知らないとまずい】<br>絶対に買ってはいけないAEDとは? - Published: 2022-02-24 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/never-buy/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 AEDの設置を検討したときに、どんな製品をどこから買えばいいか分からないですよね? 間違って不良品を購入したり、購入した後に後悔しないように、チェックしておきましょう。 1. 買ってはいけないAEDとは ずばり、オークションサイト、フリマアプリで出品されているような個人が売買するサイトや、アプリでのAED購入はやめましょう。 中古だからおススメしないという訳ではありません。中古を取り扱う業者もありますので、中古であることは大きな問題ではありません。 2. AED販売には資格が必要です 一番の理由... --- ### 【緊急メッセージ】<br>子どもに使うAEDの電極パッドの<br>名称が変わったってホント!? - Published: 2021-11-05 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/name-change-pad/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 JRC蘇生ガイドライン2020が書籍で発売されました。心肺蘇生の変更点はチェック済みですか? 心肺蘇生の流れに大きな変化はありませんでしたが、子どもに使用する電極パッドに関する名称が変更されました。AED財団から緊急メッセージとして、注意喚起が出されています。 当記事では、何が変わったのか、現在がどうなっているのか解説します。 1. 何が変わるの? AEDの「成人」、「小児」という表現が順次廃止になります。これに伴い、電極パッドとモードの名称が変わる見込みです。 AEDには、傷病者の身体に貼りつ... --- ### AEDを自由研究にしよう!<br>小学生向け自由研究の書き方 - Published: 2021-08-12 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/free-study-of-aed/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 自由研究に困っている小学生はいないかな? AED(エーイーディー)をテーマにするのはどう?AEDは、学校にも置いてあるし、小学生でも使えてもしもの時に命を救える可能性がある機械なんだ。良かったら参考にしてみてね。 ポイント この記事を読めば、自由研究が作れるように書いているよ。みんなの参考になればうれしいな。おうちの人と一緒にやってみてね。 1. 構成を考えよう まずは、自由研究の構成を考えよう。構成とは、研究を発表するときの流れだよ。 上から順番にやっていこう。 構成例 タイトル 選んだ理由(... --- ### JRC蘇生ガイドライン2020の心肺蘇生手順<br>【一次救命処置】 - Published: 2021-06-30 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://inoti-aed.com/guide/guideline2020-cpr-flow/ - カテゴリー: JRC蘇生ガイドライン2020 - タグ: pickup JRC蘇生ガイドライン2020が発表され、一次救命のアルゴリズムも更新されました。 【公表】JRC蘇生ガイドライン2020を読み解く。一次救命処置の重要ポイント。ではポイントをまとめましたが、この記事では、一次救命の一連の流れについて詳しくまとめています。 「ガイドラインって?」「JRCって?」という方は、【図で紹介】JRCガイドラインの基礎知識。世界の蘇生委員会との関係など。からどうぞ。 本記事の内容と注意点 一次救命の手順だけ知りたい人、詳しく知りたい人向けに、手順の流れと各項目の詳細を書い... --- ### ついに登場!モバイルAED。<br>小型化を追求した日本光電のAED-M100とは。 - Published: 2021-05-27 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/aed-m100/ - カテゴリー: AEDの機種 唯一の国産AEDを製造する日本光電より、短期レンタル用AEDとして、AED-M100が登場しました。 実機の発表前にガシャポンでのお披露目が先になったこのAEDは、レンタル専用となっているため、市場に販売されていないAEDです。 そのため、ほとんどの方が実機を見たことがないはずです。今回は、モバイルAEDとも呼ばれるこのAEDを徹底解剖します。 1. 国内初の小型タイプのAED AED-M100は、国内初の小型タイプAEDです。 表. AED-M1200の仕様 販売名 小型自動体外式除細動器 A... --- ### 【公表】JRC蘇生ガイドライン2020を読み解く。<br>一次救命処置の重要ポイント。 - Published: 2021-05-13 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/points-of-guideline2020/ - カテゴリー: JRC蘇生ガイドライン2020 - タグ: pickup 2021年3月31日に、日本蘇生協議会からJRC蘇生ガイドラインが公表されました。 JRC蘇生ガイドラインは、小児・成人の心停止、応急処置のやり方など、救命の指針になるガイドラインです。皆さんが受ける消防署の救命講習や、AEDの音声ガイダンスなどもこのガイドラインに沿って作られます。 私たち一般人に関わる一次救命処置に注目しながら、蘇生ガイドライン2020を読み解いていこうと思います。何が変更になったのでしょうか? JRCって何? まずは、「JRC蘇生ガイドラインのJRCって何?」という方は、本... --- ### 新キャラクター「あえだちゃん」版の<br>一次救命のポスター無料配布 - Published: 2021-03-25 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/mascot_intro/ - カテゴリー: キャンペーン AEDガイドのマスコットとなった「あえだちゃん」。今回は、そんなあえだちゃんプロフィール紹介です。 プロフィール 名前:あえだちゃん 子どもたちに服の「AED」をローマ字読みされてあえだちゃんと呼ばれている 今日もAEDの使い方に困ってる人のところへ駆けつける。AED以外の知識は勉強中。ヘアスタイルは電気をイメージ。 プロフィール 誕生日:7月1日 好きなこと:街中で見かけたAEDの機種チェック 好きな食べ物:カレー 好きな色:オレンジ 選考の様子 AEDガイドは毎回ゴールを決めて記事やコンテン... --- ### 【指令センターに聞いてみた】119番通報で大事なことってなんですか? - Published: 2021-03-05 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://inoti-aed.com/guide/interview_05/ - カテゴリー: インタビュー 「サイレンを鳴らさないで来て欲しい」と119番通報をしたときにいったことないですか? 通報をしたことがない人からすると、「そんなことできるの?」と思いますし、「火事ですか、救急ですか?」の後って何を聞かれるのかいまいち分からない... ... 。 119番通報すると、その地域の指令センターと呼ばれる場所に繋がります。通報した後の流れや、ガイドラインに新しく加わった口頭指導、通報時のアドバイスなど、そこで働く指令センターの方に話を聞いてみました。 インタビュイー:須藤 順(すどう じゅん) 千葉県... --- ### 【結果発表】<br>AEDガイドのイメージキャラクター決定! - Published: 2021-01-14 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/result-of-the-competition/ - カテゴリー: キャンペーン AEDガイドのイメージキャラクター募集に たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。 600点以上もの作品をご応募いただきました。 厳正なる審査の結果、以下の作品が入賞となりました。 入賞した皆様、おめでとうございます! コンセプト AEDの使い方を世に広めるためにAEDの衣装を着たイメージモデルあえだちゃん。 今日もAEDの使い方に困ってる人のところへ駆けつける! 子どもたちには服の「AED」をローマ字読みされてあえだちゃんと呼ばれている。 ヘアスタイルは電気をイメージ。お腹のフ... --- ### 2020年反響のあった記事のまとめ。<br>1位は流行語にまつわるあの記事。 - Published: 2020-12-28 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/guide-ranking3/ - カテゴリー: まとめ記事 『3密』が流行語大賞になるほど新型コロナウィルスに振り回された2020年。AEDガイドで公開した記事の中から、とくに反響のあった記事をランキング形式でまとめています。 多くの「いいね!」をもらった記事から、心のケア、救命講習、購入方法など色々な記事を掲載しました。 今回はTOP3に加えて、SNSで話題になった記事をまとめてみました。今年を振り返りながら見返してみてはいかがでしょうか。(集計期間2020年1月1日から12月21日) 第3位:AEDを使うときは「誰も手伝ってくれない」と思うべき。自衛... --- ### 【徹底比較】AEDガチャと本物を比べてみました。<br>【ガシャポンミニチュアAED】 - Published: 2020-12-04 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/gashapon-aed-comparison/ - カテゴリー: AEDの機種 2020年9月にバンダイから発売され、ネット上で話題になり、テレビなどのメディアでも取り上げられたガシャポンミニチュアAED。あっという間に売り切れになり、再販が決まったAEDのガチャポンです。 探したけど手に入らなかった方、持っているフィギュアにAEDを持たせて遊んだ方など多いのではないでしょうか? 唯一の国産メーカー日本光電のオフィシャルライセンス商品とあって、本物とそっくりと噂のミニチュアAED。 どのくらいそっくりなのか、気になりませんか? そう、我々は実機を持っているということで、AE... --- ### AEDガイドのイメージキャラクターを募集【最優秀作品:10万円】 - Published: 2020-10-26 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/applying-for-the-competition/ - カテゴリー: キャンペーン 突然ですが、AEDガイドはイメージキャラクターを募集します。あなたの作ったキャラクターに、AEDガイドの顔となってほしいのです。 最優秀作品には、賞金10万円を贈呈します。募集締め切りは2020年12月15日(火)です。皆様からのご応募心よりお待ちしております。 応募サイトはこちらから こんなキャラクターを募集します! AEDの普及に貢献しやすい 多くの人に親しみやすいか 人でも動物でもモノでも問いません サイトや作成資料、バナーなどで活躍できるか 年齢制限、プロ・アマ問いません! 年齢制限はあ... --- ### 社内でAEDの使い方を説明するときのポイント - Published: 2020-09-08 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/point-of-aed-course/ - カテゴリー: AEDの使い方 私は、一度心停止したことがあり、その経験から今ではAEDを含めた一次救命の講習を日々行っています。しかし、外部から講師を招いて講習会を開催するまでは考えていないケースが多いのが実情です。 ひとまずAEDを導入したことを周知したい、スタッフがAEDを使えるようにしたいと考えている方に向けて、AEDの使い方を説明するときのポイントを記事にしました。 1. はじめに、目標設定しよう AEDの使い方を説明するときに注意する点はどんなところでしょうか? 1-1. 説明会の目標を設定しましょう 社内や団体で... --- ### AEDを使うときは「誰も手伝ってくれない」と思うべき。自衛隊メンタル教官が教える心構え。 - Published: 2020-08-04 - Modified: 2025-04-24 - URL: https://inoti-aed.com/guide/interview_04/ - カテゴリー: インタビュー - タグ: pickup AEDの業界では少しずつですが、使用した後のメンタルケアを推進するようになってきました。 ただ、その内容は、講習や資料の最後に、「立ち会った人のメンタルケアが大切です」と書いてあるだけであったり、メンタルケア施設の連絡先を書いていたりするだけで、具体的なことが広まっていないように感じます。 今回は、自衛隊の心理教官のキャリアを持つカウンセリングの先生に、AEDを使用するときの心理的なストレスやその心構え、アフターケアなどについて聞いてきました。 インタビュイー:下園 壮太(しもぞの そうた) 特... --- ### マンション管理組合や自治会でAEDを検討するときに読むべき記事 - Published: 2020-06-26 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://inoti-aed.com/guide/info-association/ - カテゴリー: AEDの設置 今回の記事は、自治会、町内会、マンション管理組合などでAEDを検討中の方、これから検討を始める方向けの記事になります。 来年度の予算で自治会にAEDを置きたい... ... 町内会にAEDをリースで設置したい... . マンションに設置したいが、全棟カバーするにはどこに置けば... . 自治会やマンション管理組合でAEDを検討した時によくある質問、何を話し合えばいいのか、話し合いの前提となるAEDの知識を、AED専門店の目線でまとめて回答します。 1. AED導入の前提知識 1-1. リースはで... --- ### 【解説】新型コロナウイルス流行中の一次救命手順 - Published: 2020-05-27 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/covid-19-bls/ - カテゴリー: 心肺蘇生法 新型コロナウイルス感染症が流行中に、人が倒れた場合の心肺蘇生法の指針が厚生労働省から発表されました。 AEDガイドでは、国際コンセンサスの解説記事を書きましたが、具体的にどんな手順で行えばいいのか、一般市民による心肺蘇生の手順と変更点をイラスト付きで分かりやすく紹介します。 1.前提の考え方 新型コロナウイルス感染症が流行している状況においては、すべての傷病者(倒れている人)に感染の疑いがあるとして対応する。 成人の傷病者に対しては、胸骨圧迫とAEDのみで、人工呼吸を行わない。 小児の傷病者に対... --- ### 新型コロナウイルス流行中の心肺蘇生法で<br>注意すべきことは? - Published: 2020-05-15 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/covid-19-cpr/ - カテゴリー: 心肺蘇生法 世界中で流行している新型コロナウィルス(COVID-19)。倒れている人を見つけたときに、「この状況では近寄りがたい」と思う人も多いのではないでしょうか。今、この時期に、もしもの事態が起きたら、今までと同じ救命処置のやり方でいいのでしょうか? 新型コロナウイルスの影響を受け、国際蘇生連絡協議会(ILCOR=イルコア)から心肺蘇生時の感染リスクとその対策について、国際コンセンサス(CoSTR=コースター)が発表されましたので、本記事ではコースターのドラフト版と、日本蘇生協議会(JRC)が出した見解... --- ### ヘルプマークを知っていますか?<br>見かけたらどうすれば?入手方法は? - Published: 2020-04-09 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/help-mark/ - カテゴリー: 介護・福祉 電車やバスに乗っているときにAEDのマークに似た、赤いハートと十字のマークを見たことありますか? これはヘルプマークと呼ばれるものです。今回は、助け合いのしるしヘルプマークについてまとめています。 1. ヘルプマークとは? 「ヘルプマーク」とは、見た目で分からない障害や、援助や配慮を必要としている方が周囲にお知らせできるマークです。 たとえば、杖をついていたら、「足が悪いのかな?」と察することができますが、パッと見ただけでは分からない心臓などの病気や、免疫機能の障害など外見からは分からない障害を... --- ### 【救命講習】一般向け講習から、有料講習まで。<br>どんな内容? いくらなの? - Published: 2020-03-24 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/course-content/ - カテゴリー: AEDの使い方 AEDを設置するならAEDの使い方に加えて、胸骨圧迫や人工呼吸ができるとより救命率が上がります。そんないざというときのために、胸骨圧迫や人工呼吸、AEDの使い方を教えてくれる救命講習。 実は、消防署以外でも講習を開催しているところがあるのです。今回は、一般的な消防署の救命講習から緊急対応が求められる方が受ける講習までさまざまな救命講習をご紹介します。 なお、この記事作成している2020年3月24日現在、消防署及び赤十字での救命講習は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため中止となっているよう... --- ### 「AEDを使うのは不安です」という方へ。<br>AEDに対する不安へお答えします。 - Published: 2020-02-27 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/anxiety-about-using-aed/ - カテゴリー: AEDの使い方 AEDを使うことは、不安があって当たり前です。みんな怖いです。 もし、間違って使用したら... ... 。 私が対応することで悪化してしまったら... ... 。 目の前の人を死なせてしまったら... ... 。 本記事では、みんながAEDに関して不安に思っていることを解説したいと思います。 1. 誰でも使えるのだろうか? 日本では、2004年から一般人(非医療従事者)でも、AEDを使えるようになりました。これを読んでいるあなたも使えますし、小学校で心肺蘇生の講習を行っているところもあります。 ... --- ### 人工呼吸用マスクの使い方知っていますか? - Published: 2020-02-12 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/artificial-respiration-pocket/ - カテゴリー: AEDの使い方 人工呼吸は、心停止となった傷病者に酸素を供給する重要な手段です。とくに、子どもの心停止や溺水・窒息で心停止に陥った場合、呼吸ができずに心停止になっている可能性が高く、その場合は血液中の酸素が枯渇しており、人工呼吸の重要性が増します。 今回は、人工呼吸用のマスクについて筆者のおすすめとその使い方を説明します。 1. 人工呼吸はしなくてもよい? JRC蘇生ガイドライン2015第1章「一次救命処置(BLS)」で人工呼吸に関して、次の記載があります。 訓練を受けていない市民救助者は、胸骨圧迫のみの CP... --- ### AEDをレンタルで置こうと思ったときに<br>チェックしておきたいポイント。 - Published: 2020-01-24 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/aed-rental-checkpoints/ - カテゴリー: AEDの設置 10年前と比較して安くなったとはいえ、AEDは今だに20万~30万円くらいしますので、「AEDのレンタルってないのかな?」と思った方のための記事です。 今回はAEDをレンタルする前に、おさえておきたいポイントを解説します。 1. AEDのレンタル費用をしっかり確認しよう レンタルの場合は、高価な初期費用を支払わずに、1日あたり7,000円や月額6,000円という費用感でできることがメリットになります。 AEDのレンタルには、長期と短期があります。長期レンタルは会社に設置する場合や、マンションや自... --- ### 2019年反響があった記事TOP5。<br>1位は2,000いいね!越えのあの記事。 - Published: 2019-12-24 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/guide-ranking2/ - カテゴリー: まとめ記事 2019年に公開した記事の中から、とくに反響のあった記事をランキング形式でまとめました。 AEDと調べれば、何かと出てくるあのニュースから、AEDガイド史上最高のいいね数を誇ったあの記事まで。 マンガや法律、AEDと女性など。色々あった今年のまとめ記事です。今年掲載した記事のいいね!数でランク付けしています。それでは、第5位の記事からどうぞ(集計期間2019年1月1日から12月23日) 第5位:【熱中症】症状と応急処置のまとめ。いつ救急車を呼ぶ? 記事はこちらから。 総務省の資料(※)によると、... --- ### 【心停止した人に聞いてみた】<br>AEDは?どんな状況?何が変わりました? - Published: 2019-12-17 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://inoti-aed.com/guide/interview_03/ - カテゴリー: インタビュー AEDの電気ショックを受けた人に会ったことってありますか? 「駅でAEDを使っていた」といった話題をSNSで見かけたことや、「居合わせた人が男性を救助」といった救命・救助に関するニュースを耳にしたことがあると思います。 そのとき、表彰されたり、ニュースに出たりするのは、救助に携わった方が多く、AEDの電気ショックを受けた人にはなかなか会うことはありません。今回は、心停止されてAEDを使われた経験をもつ小山さんにお話を聞いてみました。 ※本記事では、表現上「AEDを使われた」という表記をしています... --- ### あなたは大丈夫? AEDのよくある間違い10選。 - Published: 2019-11-20 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/aed-misunderstanding/ - カテゴリー: まとめ記事, AEDの基礎知識 「AEDを女性に使うとセクハラになる!」「胸毛は電極パッドで毟り取る!」「映画のようにAEDを使えば生き返る!」「使うには資格が必要だ!」といった誤解が多いのがAEDという機器。 今回の記事は、そんなよくある間違いに答えます。 1. AEDでいう成人は20歳以上を指す 誤解です。 AEDは対象の年齢によって、体に貼る電極パッドやモードを切り替えて使いますが、成人用パッドや成人用モードの対象は小学生以上を指し、0歳~およそ6歳未満の未就学児には小児用パッドや小児用モードを使います。 また、小学生な... --- ### 「命の危機を探せ!」全部で5人、見つけられるかな? - Published: 2019-10-30 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/find-the-crisis/ - カテゴリー: まとめ記事 街中の200人の中に、倒れた人、苦しんでいる人がいます。 心停止から1分で約10%助かる可能性が下がってしまいます。 苦しんでいる人をいち早く、見つけて助けましょう。 全部で5人です。 では、いきますよー? よーい、スタート!! (ここから下は答え合わせになります) 心停止につながる病気の初期症状かもしれません。 周囲の安全を確認してから声をかけて、すばやく救急車を呼ぶことが大事です。また、道路の真ん中は危険です。安全な位置に運んだり、誘導しましょう。 解説記事はコチラ 【解説】一次救命処置の手... --- ### 【2分で確認】マンガで覚えるAEDと心肺蘇生。 - Published: 2019-09-19 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/aed_comic/ - カテゴリー: 心肺蘇生法 AED(自動体外式除細動器)のトリセツ おねがい 普段AEDガイドを見てくださる方は、30代以上の方が多く、救命講習を受けた後であったり、救命や医療に携わっている方であったり、AEDを検討している方が多いです。 今回の漫画は、20代以下の方にも一次救命やAEDのことを知ってもらおうと、コミチさんのキャンペーンに応募して実現したものです。 ページ数やコマ割の関係で周囲の安全確認などを省略しています。一次救命の詳しい手順は「【解説】一次救命処置の手順。心肺蘇生法ガイドライン2015版 」をあわせてお... --- ### 【アプリ】消防の119番通報と連携したAEDアプリ<br>「AED GO」のまとめ - Published: 2019-09-05 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/aed-go/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 AEDのアプリと聞いて、パッと思い浮かべるのはAEDの場所がアプリで分かる。こんなイメージではないでしょうか。 今回紹介するAEDアプリ「AED GO」は、消防署と連携してAEDが必要な人に、素早く届けられる仕組みになっています。 千葉県の柏市で実証実験中、愛知県尾張旭市には、すでに導入済みのAED運搬支援システム「AED GO」についてまとめました。 1. AEDアプリ「AED GO」とは? 「AED GO」は、アプリを使って救急車の到着前に素早くAEDを運搬して、救命率の向上を目指したシステ... --- ### 【これで完璧】<br>写真で見るAEDの電極パッドとバッテリーの<br>交換方法 - Published: 2019-07-29 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/how-to-replace-of-the-expendables/ - カテゴリー: AEDの設置 AEDには、消耗品があります。「電極パッド」と「バッテリー」です。 消耗品の期限が切れて発注はしたものの、交換ってどうすればいいの? AEDを実際に使用して消耗品を買ったけど取り付け方が分からない。電極パッドの交換に手間取ってバッテリーを消耗してしまった... ... 。 そもそもAEDを使用することがない場合、分からないですよね。実は、意外と簡単です。本記事では、AEDの消耗品の交換方法を分かりやすく説明します。 1. 電極パッドの交換は差し換えるだけ 古い電極パッドのコネクタを掴んで外し、新... --- ### 【熱中症】年齢や日常生活から見る熱中症予防のポイント。 - Published: 2019-07-05 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/prevention-of-the-heat-stroke/ - カテゴリー: 応急処置 知っていましたか? 7月は熱中症予防強化月間だそうです。最悪は死に至る熱中症。しかし、予防方法を知っていれば防ぐことができる病気でもあります。 熱中症の予防について、気を付けるべきポイントについてまとめています。 今回は「熱中症を予防するにはどうしたらいいか」がメインです。熱中症の応急処置については、「【熱中症】症状と応急処置のまとめ。いつ救急車を呼ぶ?」をどうぞ。 1. 熱中症予防のポイント 熱中症予防のポイントは2つ。「体温上昇」と「脱水」を防ぐことです。 体温の上昇を抑制するには行動性、自... --- ### AEDのレスキューセットって何?<br> AEDの付属品を知ろう。 - Published: 2019-06-21 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/about-rescue-set/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 「レスキューセットって何ですか?」よく質問される内容です。 AEDを購入したときに、一緒に付属しているレスキューセットは「救急セット」、「レスキューキット」ともいわれます。 AEDを使うとき、使用する可能性の高いレスキューセットの内容と使い方をまとめています。 1. レスキューセットとは? レスキューセットとは、AEDを使用するための補助道具がひとつの袋に入ってセットになっているもので、医療機器ではありません。 主な内容物は、ハサミ、人工呼吸用のマスク、不織布、手袋、カミソリが入っています。 防... --- ### 【熱中症】症状と応急処置のまとめ。<br>いつ救急車を呼ぶ? - Published: 2019-06-12 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/symptom-of-the-heat-stroke/ - カテゴリー: 応急処置 ここ数年で急激に耳にするようになった熱中症。消防庁の調べでは、2018年の5月~9月までに熱中症で救急搬送された人数は、なんと9万5137人。そのうち、死亡したのは160人に上ります。 死に至る熱中症。その症状と応急処置をまとめました。様子を見るべきか?119番通報するべきか?判断材料にしてもらえたらとおもいます。 1. 熱中症とは? 熱中症は、体温が上昇して臓器が高温になることで発症する暑熱障害の総称です。 暑熱環境(夏の暑さ・炎暑)にいて具合が悪くなった、もしくは、暑熱環境にいた後の体調不良... --- ### 【2019年】AEDの適正配置に関するガイドライン公表。5年ぶりに何が変わった? - Published: 2019-05-24 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/installation-guideline/ - カテゴリー: AEDの設置 AEDの適正配置に関するガイドラインが2013年に公開されてから、5年ぶりにガイドライン更新となりました。「AEDの設置基準は? 」、「うちの会社って置かないといけないの? 」という質問が多く、更新を望む関係者の声は多かったと思います。 今回は、新しくなった設置のガイドラインを引用しながら、変更点など気になったポイントをまとめています。 1. AEDの適正配置に関するガイドラインとは AEDの適正配置に関するガイドラインは、AEDの設置場所や、AEDの配置の指標になるガイドラインです。特に、一般... --- ### 【ポイントは2つ】アナフィラキシーの症状と応急処置 - Published: 2019-05-20 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/anaphylaxis-firstaid/ - カテゴリー: 応急処置 「蜂に2回刺されると危険だ」という話を聞いたことはありませんか? アレルギー症状が全身に出るアナフィラキシー。厚生労働省が発表している人口動態統計を見ると、2017年にはアナフィラキシーショックで37人が亡くなっています。 過去の統計から見ても、年間で約50人~70人ほどがアナフィラキシーによって死亡。命の危険もあるアナフィラキシーの症状とその応急処置をまとめています。 1. アナフィラキシーとは アナフィラキシーとは、アレルギーの原因になる物質を食べたり、吸い込んだり、蜂などに刺されるなどで、... --- ### 【女性とAED】服は全部脱がせなくても大丈夫。<br>訴訟リスクがないことを知ろう。 - Published: 2019-05-08 - Modified: 2025-05-01 - URL: https://inoti-aed.com/guide/use-of-aed-for-women/ - カテゴリー: AEDの使い方, AEDと法律 - タグ: pickup 学校で心停止になった子ども232人を対象に、救急隊が到着する前に、AEDを使用された割合を調査したところ、小・中学校で男女の大きな差はなかったものの、男子高校生に比べて女子高生の使用割合が約30ポイント低い結果がでました。 研究グループは「女子高校生にAEDを使う際、一定の抵抗感があったのではないか?」という分析をしています。 このニュースがNHKで放送され、ネットでは、さまざまなコメントがあがっています。 AEDコムでも、女性に対するAEDの知識や配慮の記事については書いてきましたが、救命行為... --- ### 【高いのにはワケがある】高機能AED日本光電製AED-3150徹底解剖 - Published: 2019-04-19 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/aed-3150/ - カテゴリー: AEDの機種, AEDの基礎知識 唯一のAED国産メーカー日本光電より、2019年4月に新製品が販売されました。それが液晶付きのAED「AED-3150」です。定価500,000円という強気の価格設定に、正直販売店は動揺しました。 しかし、その価格設定の理由は、誰にでも「使いやすいAED」にこだわった日本光電の技術が詰まっています。 メーカーからの情報提供を元にAED-3150をご紹介します。初めてAEDを買う方や分かりやすいAEDをお求めの方におすすめです。 1. 目で使い方が分かる液晶付きAED AED-3150には、3. ... --- ### 【喘息】もしも発作が起こったら?<br>気管支喘息の症状と応急手当。 - Published: 2019-03-19 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/asthma-firstaid/ - カテゴリー: 応急処置 厚生労働省によると約2人に1人は、何かしらのアレルギー疾患を持っているそうです。アレルギー疾患として、日常的によく耳にするのは、花粉症、アトピー、食物アレルギー、リウマチ、喘息などがあります。 その中でも、今回は、呼吸困難を引き起こし、喘息死という言葉もある「気管支喘息」のファーストエイドについてまとめました。 ファーストエイドとは、怪我や病気をした人を助ける最初の行動を意味します。言葉としては、応急処置や応急手当がなじみがあるかと思います。 1. 喘息の症状は? 気管支ぜん息は、主に気道が炎症... --- ### 【無料】AED設置ステッカーの無料テンプレート。ダウンロードしてすぐ印刷できます。 - Published: 2019-03-14 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://inoti-aed.com/guide/aed-sticker-template/ - カテゴリー: AEDの設置 AEDの設置ステッカーは、購入したAEDに付属で1枚しか入っていないことが多いです。 そのためか、実際にAEDが置いてある施設を見てみると、下の写真のようにその1枚のステッカーをカラーコピーして貼っているのを見かけます。 AEDの周知をもっと、気軽にできるように、印刷して使える無料のテンプレートを作りました。 お気軽にデザインのご要望・コメントをください。 こんなデザインで作って欲しい、こんな文言があったらいいな、別の色で同様のデザインが欲しいというものがあれば、お気軽にデザインのご要望・コメン... --- ### 【図解】回復体位のやり方と注意点まとめ。 - Published: 2019-03-05 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/recovery-position/ - カテゴリー: 応急処置 正常な呼吸があっても、意識がない人への応急処置ってどうするか知っていますか? たとえば、AEDの使用後に、呼吸は戻ったけれど、呼びかけても意識がないときってどうすればいいのでしょうか?また、救急車が到着するまでの間、仰向けのままでいいのでしょうか? 今回、そんな場合に使える【回復体位】についてまとめます。 補足 回復体位の実施については、JRC蘇生ガイドライン2015では、訓練を受けた人が行うファーストエイドとして推奨しています。ただし、「救急蘇生法の指針2015(市民用・解説編)」には、訓練を... --- ### 国内最高気温でテスト済。寒さにも暑さにも強い<br>電源不要の屋外型AED収納ボックスの特長4選 - Published: 2019-02-25 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/outdoor-aed-box/ - カテゴリー: AEDの設置 AEDを設置するとき、屋外に設置しようと考えたことはないですか? 会社の玄関先に設置したい、グラウンドと体育館両方で使えるようにしたい、事務所に置くと工場まで遠くなるから中間地点に置きたいなど。この時、問題になるのが「温度」です。 AEDには保管の適正温度があります。一部を除き、ほとんどのAEDは、0度~50度の範囲であるため、暑さや寒さからAEDを守るために、電源を取ってファンやヒーターを使った屋外専用の収納ボックスが必要でした。 しかし、電気工事が必要になるため、置く場所が限られたり、設置に... --- ### AEDの救助データとは。データ取り出しにかかる費用やデータ取り出しの流れは? - Published: 2019-02-06 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/aed-rescue-data/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 AEDを使用した後に救急隊員や、医師、メディカルコントロール協議会などの団体から「AEDの救助データが見たい」といわれることがあります。 不測の事態が起きたばかりの状況で「救助データって何?」、「取り出すにはどうすればいいの?」、「費用は?」という方のために救助データとは何か、取り出すにはどうすればいいかをまとめました。 1. AEDから取り出される「救助データ」とは? AEDの内部にはデータを記録するメモリがあります。そこに、「救助データ」といわれる情報が記録されます。 これは、AEDを使用し... --- ### 航空会社13社+成田・羽田空港に聞いた「AEDを飛行機に持ち込むにはどうするといいですか?」 - Published: 2019-01-23 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/baggage/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 AEDは簡単に飛行機に持ち込めないことを知っていますか? これは航空法で、爆発や発火するおそれがあるものは、持ち込みが制限されているからです。 AEDが爆発する!のではなく、航空法で、爆発や発火するおそれがあるものは、持ち込みが制限されているからです。 その為、チェックイン時や手荷物検査では、厳しくチェックされ、確認に時間がかかったり、最悪は破棄や飛行機の搭乗時間に間に合わず乗れなかったりすることが考えられます。 本記事では、「AEDをスムーズに持ち込むためには?」という視点で、国土交通省のHP... --- ### 反響があったAEDと心肺蘇生の記事<br>TOP5と一次救命ポスター&年齢別対応表 - Published: 2018-12-26 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://inoti-aed.com/guide/guide-ranking1/ - カテゴリー: まとめ記事 2018年に公開した記事の中から、特に反響のあった記事をランキング形式で公開します。一次救命処置やAEDを使う前に見ておきたい記事や、気になる法律に関してなど当ブログの人気記事のまとめです。 ページの最後に「一次救命ポスター&年齢別対応表」を無料公開していますので、併せてどうぞ。 ビュー数・いいね!数・資料のダウンロード数から総合的にランク付けしています。それでは、上位記事から紹介していきます。(集計期間2018年1月1日から12月25日) 1位:心臓震盪(心臓しんとう)とは。スポーツ現場での心... --- ### 「倒れた人の年齢で心肺蘇生の方法は違う」<br>年齢別の対応表作りました - Published: 2018-12-13 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/cpr-by-age/ - カテゴリー: 心肺蘇生法, AEDの使い方 心停止が起きたとき、倒れた人の年齢によって心肺蘇生法(CPR)とAEDの使い方は変わります。たとえば、胸骨圧迫の深さや押し方、電極パッドの貼り方が違います。 今回は、一次救命と呼ばれる心肺蘇生法とAEDの使い方を年齢別にまとめました。無料でダウンロード可能です。表のダウンロードは下記ページからダウンロードをお願い致します。 年齢別対応表のダウンロードはこちら ※AEDガイドがJRC蘇生ガイドラインを基に作成した表となります。 団体・地域・メーカーによっては、年齢の定義や内容が異なる場合があります... --- ### 【解説】AEDのリースとは?<br> リースのメリットとデメリット。 - Published: 2018-11-13 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/advantages-and-disadvantages-of-leasing/ - カテゴリー: AEDの基礎知識, AEDの価格 AEDをリースで契約しようと思っているけれど、本当にリースでいいのだろうか? レンタルとリースの違いがよく分からないし、リースのメリットとデメリットってなんだろうか? 今回は問い合わせで多い、「AEDのリースについてメリット・デメリット」をまとめました。とくにAEDの導入をリースで検討している方にオススメです。できるだけ丁寧にまとめましたので、ご一読いただければと思います。 1. そもそもリースって何? リースとは、企業(あなた)が購入したい物品を、販売会社からリース会社が購入し、その後、リース... --- ### AEDの管理・廃棄方法のまとめ。<br>もしもあなたがAED担当者になったら? - Published: 2018-10-24 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/management-of-aed/ - カテゴリー: AEDの設置 会社・自治会・組合などのAEDの担当になってしまった... ... 。何をすればいいのだろう? 本記事は、AEDの設置担当者向けに日常点検や消耗品の交換・廃棄など、AEDの設置者がおこなうべきことをまとめています。 AEDの設置管理は、少し面倒に感じてしまうかもしれませんが、日常点検は簡単です。また、担当者をフォローするサービスもあります。大事なのは「AEDがいつも使える状態」にすることです。 1. AEDの設置者と点検担当者とは? まずは名称からです。自分が設置者なのか点検担当者なのか確認して... --- ### 【弁護士に聞いてみた】<br>AEDを使ってもし人が亡くなったら罪になりますか? - Published: 2018-10-15 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/aed-low2/ - カテゴリー: インタビュー, AEDの基礎知識, AEDと法律 想像してみてください。いま、目の前で人が倒れたとしたら。 私が救助したことで死んでしまったらどうしよう... ... 。それによって遺族から訴えられたり、亡くなら無くても怪我の治療費を請求されたら... ... 。ただでさえ勇気がいる場面で救命の手順を間違えたりしたら、それこそ裁判沙汰になるのでしょうか? 救助者が心配に思うことを刑事・民事に詳しい弁護士に聞いてきました。弁護士に聞いてみたシリーズの第2弾です。 Vol1はこちらから【弁護士に聞いてみた】AEDを使ってセクハラになる可能性ってあり... --- ### 心臓震盪(心臓しんとう)とは。<br>スポーツ現場での心停止を知ろう。 - Published: 2018-10-01 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/commotio-cordis/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 健康な人がちょっとしたことで急に心停止することがあります。 主にスポーツの現場で起こるのですが、「心臓震盪(しんぞうしんとう)」という言葉を知っていますか? 心筋梗塞や狭心症などの心臓病で心停止するのではなく、胸への衝撃が原因で心停止する。それが心臓震盪です。 語弊を恐れずにいうと、脳震盪(のうしんとう)の心臓版です。本記事では、心臓震盪とはどんなものか、また、スポーツプレーヤーと監督やコーチなどの管理者向けの予防と注意点もまとめています。 1. 心臓震盪(心臓しんとう)とは スポーツをしている... --- ### 【弁護士に聞いてみた】<br>AEDを使ってセクハラになる可能性ってありますか? - Published: 2018-08-31 - Modified: 2025-04-24 - URL: https://inoti-aed.com/guide/aed-low1/ - カテゴリー: インタビュー, AEDの基礎知識, AEDと法律 - タグ: pickup 訂正履歴:2023年3月31日更新(詳細) 男性にAEDを使われたらセクハラで訴える女性が多いというデマがツイッターで話題になりました。このデマは、2017年の12月に架空の会社が行ったアンケート結果をツイートしたもので、後にツイートした本人がデマであったと謝罪しています。 しかし、インターネット上では、「AEDの使用を躊躇してしまうのではないか?」という意見がいまだに目立ちます。 本当に罪に問われることはないんでしょうか?そもそも過去の事例はあるのでしょうか?民事・刑事事件に精通する弁護士にお... --- ### 【AED専門店の社員に聞く】<br>私のAEDを選ぶ決め手はこれ! - Published: 2018-08-07 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/aed-deciding-factor/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 物を買うとき、あなたは何を決め手にして選びますか? AEDを購入するにあたり、「どうやってAEDを選べばいいか分からない」という相談内容は意外と多いものです。 今回、「あなたがAEDを買うなら何を決め手として選びますか?」というアンケートを社内で取りました。結果をランキング形式にてご紹介します。 本記事のポイント 有識者の目線に加えて、小さいお子さんがいたり、デザインなどの趣味趣向は入っていますが、AED検討の際、どこを選ぶポイントとして見るか、ご参考になれば幸いです。 アンケート内容 1. 実... --- ### 【窒息の対応】異物が喉に詰まった場合の応急処置 - Published: 2018-07-26 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/first-aid-for-choking/ - カテゴリー: 応急処置 突然ですが、窒息しそうになったことはないですか? 筆者は、中学時代の給食中に一度あります。それは、配膳中に友人にそそのかされてこんにゃくをつまみ食いした時のこと... ... 。焦って飲み込んだせいで喉に詰まり、全く息ができなくなりました。大事には至りませんでしたが、いまだに鮮明に覚えています。 さて、今回の記事は気道に異物が入って、窒息した場合の応急処置についてです。 本記事の要点 溺死・酸欠・誤飲など窒息にも色々ありますが、本記事は、「気道異物により窒息」した場合の応急処置についてまとめてい... --- ### 心筋梗塞の予防のために見直したい<br>生活習慣の5つのポイント - Published: 2018-07-13 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/prevention-of-myocardial-infarction/ - カテゴリー: 心臓病, 心筋梗塞 テレビや映画で胸を押さえて倒れこむシーンを見たことはありませんか? 治療が遅れると、心臓突然死にも繋がる怖い病気。それが心筋梗塞です。 心筋梗塞は、普段の生活習慣が大きく関係します。今回は、心筋梗塞にならないために、予防策を5つまとめました。 心筋梗塞になる危険因子は動脈硬化です。動脈硬化を予防する観点から、コントロール可能な予防策として、生活習慣に焦点を当てています。 本記事の要点:心筋梗塞の予防 筆者は生活習慣がよい方だとは口が裂けてもいえない生活スタイルです。本記事は、筆者を含め心筋梗塞の... --- ### AED=「自動体外式除細動器」では、手動式や体内式の除細動器ってあるの? - Published: 2018-06-26 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/defibrillator/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 AEDは日本語訳で「自動体外式除細動器」といいます。では、「自動」の反対で「手動」の除細動器はあるのでしょうか。また、「体外式」の反対で「体内式」の除細動器はあるのでしょうか。 本記事では、一般的なAEDをはじめとする除細動器を種類別にまとめています。医療従事者向けの機器やICDと呼ばれる植え込み型の除細動器についても触れていますので、救命の予備知識としてご覧下さい。 1. 除細動器とは 心停止した心臓は、「心室細動」などの不整脈になることがあります。これは心室と呼ばれる心臓の器官がけいれんし、... --- ### 心筋梗塞の症状とは。<br>狭心症との違いや発作の特徴など。 - Published: 2018-06-18 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/symptoms-of-myocardial-infarction/ - カテゴリー: 心臓病, 狭心症, 心筋梗塞 厚生労働省の統計報告によると主な死因第2位が心臓病(心疾患)です(※)。その中でも急性心筋梗塞になった場合、3割から4割の人は心室細動を起こし、心臓突然死するといわれています。 心筋梗塞は映画やドラマで苦しみながら自分の胸をわし掴みにし倒れ込むような、いわゆる心臓発作といったイメージが分かりやすいかと思います。もし突然、胸をギュっと締め付けられる強い痛みを感じた場合は、すぐに救急車を呼び治療を受けましょう。当記事は心筋梗塞についてまとめています。 ※参考:平成29年度人口動態統計特殊報告 平成2... --- ### AEDが適応可能な症状とは。<br>心電図で見る4種類の心停止。 - Published: 2018-06-01 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/adaptation-of-aed/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 「AEDは心臓を止める機械」だと聞いたことはありませんか? また、AEDを使っても「電気ショックは不要です。」という音声が流れることを知っていますか? 上記の質問にピンとこなかった方は本記事必見です。 本記事では、AEDがどのような医療機器なのか? AEDが適応できる心停止の状態についてなるべく分かりやすくまとめています。 1. AEDは何をするための医療機器? 突然の心停止は心臓が「けいれん」し、小刻みに震える「心室細動」によって起きることが多く、けいれんした心臓の動きを元に戻す機械がAEDで... --- ### AEDを個人で購入する前に知っておきたい7つのこと - Published: 2018-05-24 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://inoti-aed.com/guide/personal-purchase/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 AEDは今では年間10万台以上が出荷され、街中や公共施設など、いろいろな場所で見かけるようになりました。それにともなって、価格もだんだんと手が届きやすくなっています。 個人でAEDを購入される方の多くは、ご家族がブルガダ症候群や不整脈と診断され、急いで準備を検討するケースです。突然AEDが必要になったとき、「どこで買えばいい?」「どう使うの?」など、分からないことが多く、不安を感じる方も少なくありません。 よくあるお悩みに回答しています 本記事は、家庭用にAEDを検討している方の不安が少しでもな... --- ### 【動画で解説】AEDからアラーム音?<br>AEDから音が鳴る原因とその対応 - Published: 2018-05-16 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/stop-alarm/ - カテゴリー: AEDの設置 AEDを設置した後、聞き慣れない音が鳴っていたことはありませんか? 「AEDから音が鳴る」といったお問い合わせ実は多いです。AEDに異常がある場合、アラーム音がなったり、AEDの状態が確認できるインジケーターに異常の表示が出ます。 本記事では、AEDを設置している方向けに、アラーム音が鳴る原因とエラー状態が分かるように動画や画像を交えてまとめています。「この音聞いたかも?」と思った方は、本記事を読んでAEDを確認してみてください。 1. AEDのアラームが鳴る原因 AEDから音が鳴る原因は、AE... --- ### バイスタンダーとは。<br>救命における役割と制度や法的責任のまとめ。 - Published: 2018-05-10 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/bystander/ - カテゴリー: AEDの基礎知識, AEDと法律 バイスタンダーという言葉を聞いたことはあるでしょうか?救急の現場に居合わせた人のことを「バイスタンダー」といいます。 いつ・どこで・だれが・心停止するか分かりません。もしかしたら、同僚、友人、家族が目の前で倒れるかもしれません。そのとき、現場に居合わせた場合、あなたはバイスタンダーとなります。 2004年7月、厚生労働省から非医療従事者によるAEDの使用を認められ、(※)医師免許を持たない人でもAEDを使用できるようになり、一般の人が救急の現場で活躍する機会も増えてきました。 参考:非医療従事者... --- ### 【屋外設置】AEDを屋外に設置するには。<br>問題点と設置方法のまとめ。 - Published: 2018-04-20 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/outside-installation/ - カテゴリー: AEDの設置 ショッピングモールや、駅、最近ではコンビニなど、屋内に設置されたAEDを目にする機会は増えてきたかと思います。しかし、あまり屋外に設置されているAEDを見かけることは少ないのではないでしょうか? AEDを屋外に設置することで、誰でも、いつでもAEDが使用することが可能になります。ただし、屋外に設置するためには、いくつか解決しなければならない問題点があります。 屋外設置の問題点とその解決方法をまとめています。 当記事では、屋外に設置する際の問題点を主にまとめています。「収納ボックスに入れれば、外に... --- ### AED使用時の注意点。体の濡れ、胸毛が濃い、ブラジャーや女性へ配慮等。 - Published: 2017-04-30 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/notes-on-aed-use/ - カテゴリー: AEDの使い方 - タグ: pickup イザという時、AEDを正しく使用できますか? AEDは電極パッドを肌に貼り付けて使用します。電極パッドを正しく肌に貼りつけないと正しく機能しなかったり、電気ショック時に危険が発生することがあるので、状況によっては電極パッドを貼る際に注意が必要です。 どちらかというと例外的な状況かもしれませんが、これから紹介する状況に応じた注意点を知らないと、イザという時どうして良いか分からず適切な対処ができない可能性があります。緊急時に正しくAEDが使えるよう、当記事を確認しておいていただけたらと思います。 A... --- ### AEDとは。この1記事で、AEDの疑問を全解消。 - Published: 2017-03-05 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/aed/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 あなたは今、「AEDってなに?」、「どういう時に使うの?」と聞かれたら正しく説明できるでしょうか。 近年、AEDについての関心が一層高まり、TVでも繰り返し放映されているため、AEDが何か知っている人が増えています。ネットでも話題になっているのを目にしますが、皆さん必ず気にしている内容があったり、よくある勘違いを目にすることも多くなりました。 中には、「AEDは資格がないと使ってはいけない」、「購入するには資格がいる」と考えている人もいて、そういった思い込みがAEDの普及や活用の妨げになっている... --- ### AEDの価格相場情報。購入・レンタル費用、維持費、価格差の理由等 - Published: 2017-03-05 - Modified: 2025-05-12 - URL: https://inoti-aed.com/guide/price-of-aed/ - カテゴリー: AEDの価格 AEDの購入を検討しようとしてネットでAEDを検索し、「ホームページにAEDの価格が出ていない!」と当惑したことがある人も多いのではないでしょうか。 本体の価格も維持費も分からずでは、購入の土台にのるかどうか判断できません。そこで複数社に見積もりを取ってみると、販売店によって価格差があったり、機種によって機能に違いがあったりして、どう選んでいいか分からなくなってきます。 AEDの値段の相場やランニングコスト(維持費)についてまとめました。 当記事では、AEDを購入する時の上記のような悩みを少しで... --- ### HDF-3500|5年間の消耗品0円。しかも超軽量。オムロンAEDの特長7選。 - Published: 2017-03-01 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/hdf-3500/ - カテゴリー: AEDの機種, AEDの基礎知識 オムロンが目指したのは初めてでも正しく使えるAED。 これが「HDF-3500」のキャッチコピーです。 大手ヘルスケアメーカーの目線で作ったAEDは、分かりやすさと使いやすさにこだわったAEDです。大きく書かれた日本語での操作案内や、バッテリー込みで1. 1kgという軽量な本体。さらに、AED購入時に、AED安心パックが最初から付いている点が特長です。 オムロンのAED。HDF-3500を詳しく説明します。 当記事では、「HDF-3500」のメリットを書いています。オムロンヘルスケアが作ったAE... --- ### 【図で紹介】JRCガイドラインの基礎知識。世界の蘇生委員会との関係など。 - Published: 2016-01-01 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/jrc-guideline/ - カテゴリー: JRC蘇生ガイドライン2015 2015年に「JRC蘇生ガイドライン2015」が発表されました。この頃は「ガイドライン」という言葉を耳にすることも多かったのではないかと思います。このガイドラインとは一体何か、どのように作られるのかご存知ですか? 分からないという方のために、当記事ではガイドラインについての解説や、世界のガイドライン関連組織とその関係等についてまとめました。 ガイドラインの基礎知識、予備知識を押さえておきましょう。 ガイドラインについて調べると、「ILCOR」や「CoSTR」、「AHA」や「ERC」など、聞きなれ... --- ### ファーストエイド入門。応急手当との違いや、ガイドラインの読み解き方。 - Published: 2015-12-20 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://inoti-aed.com/guide/firstaid2015/ - カテゴリー: 応急処置, JRC蘇生ガイドライン2015 ※注意:2023年現在、最新のガイドラインはJRC蘇生ガイドライン2020です。JRC蘇生ガイドライン2020の一次救命処置についてはJRC蘇生ガイドライン2020の心肺蘇生手順【一次救命処置】をご覧ください。 JRC蘇生ガイドライン2015のオンライン版が公表され、今までのJRCガイドラインには無かった「ファーストエイド」の項目が追加されました。ファーストエイドとは、「急なケガや病気になった人に対しての最初の行動」のことです。 直接、AEDと関係ないですが、ガイドライン関係の記事の反響が大きい... --- ### 【解説】一次救命処置の手順。<br>心肺蘇生法ガイドライン2015版 - Published: 2015-11-27 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/bls-cpr-aed2015/ - カテゴリー: 応急処置, 心肺蘇生法, JRC蘇生ガイドライン2015 ※注意:本記事はJRC蘇生ガイドライン2015を基に書かれています。2023年現在、最新のガイドラインはJRC蘇生ガイドライン2020です。JRC蘇生ガイドライン2020の一次救命処置についてはJRC蘇生ガイドライン2020の心肺蘇生手順【一次救命処置】をご覧ください。 JRC蘇生ガイドライン2015のオンライン版が公表されました。それに伴い、一次救命処置(心肺蘇生とAED)の内容にも変更点があります。 そこで、ガイドライン2010との違いを踏まえながら、反応の確認から胸骨圧迫、人工呼吸、AED... --- ### AED-3100|小型化・長寿命化など、新しい日本製AEDの6つのポイント。 - Published: 2015-11-06 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/aed-3100/ - カテゴリー: 日本光電, AEDの機種, AEDの基礎知識 日本光電工業株式会社から新しいAED、「AED-3100」が2015年10月22日にプレスリリースされ発売されました。 従来のAED-2100とAED-2150よりも小型で軽量で、耐用期間が6年から8年へと伸び、-5℃の環境でも操作が可能となりました。 新しいAED-3100の魅力 当記事では、「AED-3100」のメリットを説明しています。2015年9月までに21万台以上を販売している日本光電が新たに作ったAED-3100の魅力を知っていただけたらと思います。 1. よい部分はそのままに AE... --- ### 狭心症の症状、発作のタイミング、なりやすい人の特徴など。 - Published: 2015-11-05 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/symptom-of-angina/ - カテゴリー: 心臓病, 狭心症 狭心症は、突然胸の痛みに襲われる病気です。数分で治るのが通常ですが、発作に見舞われた場合、突然の症状に驚き、これってどんな病気だろう?どのくらい危険な症状なんだろう?と不安になります。 すぐにおさまり、再発もしない場合は検査や治療を行う必要はないだろうと思ってしまうこともあるかもしれませんが、放置すると心筋梗塞など命に関わる病気に進展する可能性もあります。狭心症が疑われる場合は、検査など受け、治療や再発予防を始めるのが理想的です。 当記事では狭心症について、症状や発作のタイミング、狭心症になりや... --- ### 狭心症の種類とは。代表的な5種類の狭心症とその症状についてのまとめ。 - Published: 2015-11-05 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://inoti-aed.com/guide/type-of-angina/ - カテゴリー: 心臓病, 狭心症 狭心症について調べると、労作性狭心症、冠攣縮性狭心症、安定狭心症... ... などのさまざまな名称があり、そんなにたくさんの狭心症の種類があるのかと驚くかもしれません。 狭心症は、冠動脈が狭くなることによって心筋へ十分な血液が届かないときに発作が起こる病気です。 原因としては、それに尽きますが、発作が起こるタイミング、発作の原因となる冠動脈の状態(病態)や狭心症の経過の観点などによって細かく分類され、さまざまな名称がつけられています。当記事では狭心症の種類について、内容をまとめました。 1. ... --- ### 【公表】JRC蘇生ガイドライン2015。<br>変更点など6つのポイントまとめ - Published: 2015-10-27 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://inoti-aed.com/guide/jrc-guideline2015/ - カテゴリー: 応急処置, 心肺蘇生法, JRC蘇生ガイドライン2015 新型コロナウイルス感染症が流行中に、人が倒れた場合の心肺蘇生法の指針が厚生労働省から発表されました。 AEDガイドでは、国際コンセンサスの解説記事を書きましたが、具体的にどんな手順で行えばいいのか、一般市民による心肺蘇生の手順と変更点をイラスト付きで分かりやすく紹介します。 1.前提の考え方 新型コロナウイルス感染症が流行している状況においては、すべての傷病者(倒れている人)に感染の疑いがあるとして対応する。 成人の傷病者に対しては、胸骨圧迫とAEDのみで、人工呼吸を行わない。 小児の傷病者に対... --- ### 狭心症の原因とは。発症リスクを高める5つの要因のまとめと詳しい解説 - Published: 2015-10-15 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/cause-of-angina/ - カテゴリー: 心臓病, 狭心症 狭心症や心筋梗塞は、総患者数が約80万人といわれる、患者人口の非常に多い病気です。発作などの症状が出ている時でないと発見が困難なため、たとえ健康診断で大きな問題がなくても起こる可能性のある病気です。 健康診断の結果がよかったからと言って100%安心できる病気ではないことも特徴です。心筋梗塞に発展した場合は命にかかわる可能性もあるので、悩ませられることのないよう、日々の生活で予防をしておくに越したことはありません。 当記事では、狭心症の原因や発症リスクを高める5つの事柄(高血圧・糖尿病・脂質異常症... --- ### 救命の連鎖とは。<br>覚えておきたい救命効果を高める4つの取り組み。 - Published: 2015-09-20 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/chain-of-survival/ - カテゴリー: 心肺蘇生法 救命の連鎖とは、急変した傷病者を救命し、社会復帰させるために必要となる一連の行いのことで、構成する4つの輪がすばやくつながることで救命効果が高まるといわれています。ぜひ覚えておいていただきたい言葉です。 救命の連鎖の最初の3つの輪は、一般人が担うことになります。これらの役割を知り、適切に行動することで救える命が増えるので、当記事で内容を理解し、イザというときに役立てていただけたらと思います。 1. はじめに 救命の連鎖とは 「救命の連鎖」とは、傷病者を救命し、社会復帰させるために必要となる一連の... --- ### 小児・乳児の救命手順、小児一次救命処置(PBLS)<br>【特に乳児の保護者様へ】 - Published: 2015-09-19 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/pbls/ - カテゴリー: 心肺蘇生法 成人に対する一次救命処置(BLS:Basic Life Support)と、乳児に対する一次救命、小児一次救命処置(PBLS:Pediatric Basic Life Support)では、異なる点がいくつかあります。一般市民は成人も小児も同じ方法で救命処置を行うことを推奨するようになりましたが、成人、小児では最適な救命手順に差異があります。 当記事では、2023年現在、最新のガイドラインである2020の内容を踏まえながら説明しています。もし、あなたが小さなお子様の保護者なら、是非おさえておいて... --- ### 日本光電|日本唯一の国産AEDメーカーを大解剖 - Published: 2015-09-15 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/nihonkohden/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 日本では現在7メーカーのAEDが販売されていますが、日本光電のAEDが唯一の国産AEDということをご存じでしたか? 日本光電は医用電子機器の開発・製造・販売を行っている会社で、現在日本のAEDのシェアの半分を占めるほどになっています。 2004年に日本で一般市民によるAEDの使用が許可されて以来、日本光電はAEDを販売し、改善し続けてきました。 日本光電という企業 日本光電が日本のAED業界でこれだけ成長しているのには、生産にかけるこだわりや社会貢献活動など、様々な理由があるように感じます。当記... --- ### AEDの使い方を、図を交えて丁寧に紹介。未就学児の場合の相違点も。 - Published: 2015-09-11 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://inoti-aed.com/guide/how-to-use-aed/ - カテゴリー: AEDの使い方 あなたは、近くで誰かが倒れたときに、AEDを使って救命できますか? AEDは、日本で50万台程設置されているといわれていますが、実際にAEDを活用できる人がどれだけいるかというと、非常に少ないのが現実です。 市民により目撃された心原性心肺機能停止者数28,834名のうち、AEDを用いて電気ショックが実施されたのはその中の4. 2%(1,229名)というデータもでています 参照:「令和5年版 救急・救助の現況」の公表(総務省消防庁 令和6年1月26日) 使い方は簡単です。いざというときに備えて:確... --- ### AEDの必要性とは?<br>なぜAEDの設置が求められるか、背景と理由。 - Published: 2015-09-11 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/necessity-of-aed/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 最近はAEDの認知度が高まり、NHKをはじめ多くのTV局の番組で取り上げられるようになりました。 何度も何度もTVに取り上げられる程のAED(自動体外式除細動器)の必要性・重要性についてはご存知でしたか? 救急車を待つだけがいい。心臓マッサージだけでいいと思っていませんか? 当記事では、AEDがなぜ必要とされるかが分かるよう、AEDが必要とされる症状の発生数や、なぜ救急車の到着を待たずAEDを使用する必要があるかなど、AEDが必要とされる背景と理由をまとめました。 1. 日本の心停止者数 日本で... --- ### AEDの講習を受けるには。<br>内容、金額、実施団体、受講場所 - Published: 2015-09-03 - Modified: 2025-04-15 - URL: https://inoti-aed.com/guide/training-of-aed/ - カテゴリー: 心肺蘇生法 AEDを設置するならAEDの使い方に加えて、人工呼吸や胸骨圧迫も正しくできるに越したことはないですし、設置しないとしても、目の前で大切な人が倒れ救助することが無いとも限りません。 そんなイザという時のために、AEDの講習を受けておいてはいかがでしょうか。 AEDの講習はAEDの使い方だけでなく、一次救命の内容を含んでいることが多いので、人が倒れたのを発見したときどうすると良いのかを学ぶことができます。 どこで講習を受けられるか、価格はいくらくらいなのか、どんな講習がお勧めなのか なかなか講習を受... --- ### 一次救命処置(心肺蘇生法とAED)の手順7ステップ+α - Published: 2015-08-29 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/bls-cpr-aed/ - カテゴリー: 応急処置, 心肺蘇生法 ※注意:本記事はJRC蘇生ガイドライン2010を基に書かれています。2023年現在、最新のガイドラインはJRC蘇生ガイドライン2020です。JRC蘇生ガイドライン2020の一次救命処置についてはJRC蘇生ガイドライン2020の心肺蘇生手順【一次救命処置】をご覧ください。 あなたはもし、今目の前で誰かが倒れたとしたら救命処置をできますか? 心停止の場合は、一般市民の見ている所で起こった心原性心停止患者23,296名のうち、AEDを用いて電気ショックが実施されたのはその中の3%(738名)というデー... --- ### AEDの備品・消耗品。代表的な9種類の価格、必要性等 - Published: 2015-08-20 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/aed-fixtures/ - カテゴリー: AEDの基礎知識, AEDの価格 AEDには備品がありますが、どれが必要かいまいちピンと来ないことはないでしょうか。また、「これがあった方がいい!」と思う備品があっても、価格や機能・必要性がよく分からず購入をためらうこともあるかと思います。 当記事では、代表的なAEDの備品について、どんなものがあるかという種類と、価格の相場、機能、必要性についてまとめました。備品購入の正しい選択にご活用いただけたらと思います。 (さらに... ) --- ### AED購入時の疑問を1項目10秒で分かるQ&A、20個にまとめました。 - Published: 2015-08-16 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://inoti-aed.com/guide/qa-when-you-buy-aed/ - カテゴリー: AEDの設置 AEDの購入をお考えですか? AEDを購入しようと思うと、色々なことが気になりだします。思っていたよりいろんな機種があるし、機能差、価格差もあります。レンタルや購入があって迷ったり、そもそもAEDは一般の会社が購入出来るものなのか疑問に思えたりもします。 そんな疑問に一挙にお答えするため、AEDを購入しようとしている人に聞かれるよくある質問とその回答をまとめました。 (さらに... ) --- ### AEDの補助金・助成金まとめ。対象や種類、金額、補助割合等 - Published: 2015-08-16 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/subsidy-of-aed/ - カテゴリー: AEDの設置 AEDには補助金・助成金がでるケースがあります。特に自治会や、保育園・幼稚園などに出るケースが多いです。費用の半分程を補助するものが多いですが、中には全額出るものもあるので、導入時の助けになると思います。 補助金を出すのは市町村などの自治体が多いですが、宝くじ財団やあんしん財団のものもあったりして、見逃している方もいるかもしれません。 様々な補助金・助成金があります。 当記事では、助成金がでる対象や、支給する団体についてまとめました。一度内容を確認していただいて、もし該当していれば、補助金を利用... --- ### AEDや消耗品(電極パッドとバッテリー)の<br>交換期限のQ&A、15選 - Published: 2015-08-15 - Modified: 2024-11-05 - URL: https://inoti-aed.com/guide/qa-of-aed-deadline/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 あなたはAEDを使用した場合に、何を買い替えなくてはいけないか知っていますか? AEDについて詳しいことを人に話すと、「あれって、使った場合は、全部買い替えないといけないの?」とか、「どのくらいもつものなの?」といったAEDの期限や買い替えに関する質問を受けます。そういうところがネックとなって購入が進まなかったりするのかな、と感じたので、AEDや消耗品の期限や交換に関するよく聞かれる質問の簡単なQAを作りました。 気になる項目をさっと確認できるようQ(質問)とA(回答)を書き連ねています。迅速な... --- ### AEDの耐用年数って?保証期間、耐用年数、法定耐用年数の違い。 - Published: 2015-08-15 - Modified: 2025-05-12 - URL: https://inoti-aed.com/guide/useful-life-of-aed/ - カテゴリー: AEDの基礎知識 AEDには、「耐用年数」と、「法定耐用年数」、また「保証期間」があります。これらはそれぞれ意味が全く違うのですが、なんとなく言葉や概念が似ていて、どれが何を意味するのか分かりにくいという方も多いのではないでしょうか。 また、これらの年数がメーカーや機種毎に違っていて、比較しにくいと感じている方も多いのではないかと思います。 それぞれの意味の解説と、機種ごとの年数を表にしました 耐用年数、法定耐用年数、保証期間が何を示すか、またその期間がどれくらいか、現在販売されているAEDについてそれぞれの期間... --- ### AEDの使い方って同じじゃないの!?<br>電源の入れ方3パターン。 - Published: 2015-08-11 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://inoti-aed.com/guide/way-to-start-aed/ - カテゴリー: AEDの使い方 日本では10種類以上のAEDが販売されていることをご存じでしたか? たまに、AEDは1種類しかないと思っている人に出会うことがあります。そういう方にこの話をすると、「えっ、そんなにあるの!?じゃあAED毎に使い方が違ったりするの!?」と驚かれたりしますが、種類が沢山あれば、種類ごとに違いがあります。使い方の基本的な流れなど大枠は変わらないのですが、電源の入れ方にはタイプがあり大きく違うといえば大きく違うので当記事でとりあげます。 この内容を知らないと、AEDを使おうという時に混乱してしまうかもし... --- --- ## 固定ページ ### 導入事例 - Published: 2025-05-16 - Modified: 2025-05-19 - URL: https://inoti-aed.com/aed-introduce/case-study/more/ AEDコムより Nothing Found --- ### AEDの価格はいくら?購入・レンタル別の費用と選び方を完全ガイド - Published: 2025-05-07 - Modified: 2025-05-07 - URL: https://inoti-aed.com/aed-introduce/price/ AEDを導入する際には、「購入」か「レンタル・リース」かの選択が必要です。いずれの方法を選ぶにしても、導入にかかる費用を正しく理解しておくことが重要です。 ここでは、AEDを購入した場合とレンタル・リースした場合にかかるコストの違いを詳しく解説し、それぞれのメリット・デメリットを比較します。自身の用途や予算に合った最適な導入方法を見極めるための参考にしてください。 https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2017/03/6b57469f29b2... --- ### AEDステッカー無料テンプレートダウンロードフォーム - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://inoti-aed.com/data_download/sticker-template_form/ AEDを設置した場合には、「ここにAEDがあります!」と設置をアピールし、目立たせることが必要です。 全部で3種類のステッカーテンプレートを無料で配布しています。サイズはA4サイズです。 AEDの設置施設と分かるもの、その施設のどこにAEDがあるのか、記入できるタイプを用意しました。1度に全部ダウンロードできます。(お好きなものだけ選んで無料でダウンロードもできます) https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2019/03/aed-sticke... --- ### プライバシーポリシー - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/privacy/ 1. 個人情報の取得 株式会社クオリティー(以下「弊社」といいます。)は、以下の場合に個人情報を取得します。 弊社のサービス利用に伴い、お客様ご自身にご入力いただく場合 弊社のサービス利用に伴い、弊社がお客様に関する情報を収集する場合 お客様から直接又はメール、ファクシミリ、書面等の媒体を通じてご提供いただく場合 上記の他、お客様の同意を得た第三者から提供を受ける場合など、適法に取得する場合 2. 個人情報の利用目的 (1)企業および団体の代表者、または窓口のご担当者、個人(個人事業主を含む)の... --- ### AEDを使用した救命の手順 > AED(自動体外式除細動器)の使用手順を詳しく解説。緊急時の一次救命処置として、AEDの基本操作や心肺蘇生法をわかりやすく説明します。 - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/aed/how-to-use-aed/ あなたは、近くで誰かが倒れたときに、AEDを使って救命できますか? AEDは、日本で50万台程設置されているといわれていますが、実際にAEDを活用できる人がどれだけいるかというと、非常に少ないのが現実です。市民により目撃された心原性心肺機能停止者数 28,834名のうち、AEDを用いて電気ショックが実施されたのはその中の4. 2%(1,229名)というデータもでています*。 *出典:総務省消防庁「令和5年版 救急救助の現況」 いざというときに備えて、AEDの使い方を一度確認しておきましょう。 救... --- ### AED製品一覧 > AEDコムでは、日本光電やサマリタン、CUなどの多様なAED製品を取り扱い。オートショック機能や防塵・防水性能、録音機能など、各モデルの特徴を徹底比較。あなたに最適なAEDが見つかります。 - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://inoti-aed.com/product/ 日本光電工業株式会社 https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2024/06/p_sub_3250_main-247x300. pngオートショックAED AED-3250詳しくみる公式オンラインストアでみるhttps://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2024/06/p_sub_3150_main-247x300. png カルジオライフ AED-3150 詳しくみる公式オンラインストアでみるht... --- ### AEDの使い方と心肺蘇生(CPR) - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/aed/how-to-use-aed222222/ あなたは、近くで誰かが倒れたときに、AEDを使って救命できますか? AEDは、日本で50万台程設置されているといわれていますが、実際にAEDを活用できる人がどれだけいるかというと、非常に少ないのが現実です。市民により目撃された心原性心肺機能停止者数 28,834名のうち、AEDを用いて電気ショックが実施されたのはその中の4. 2%(1,229名)というデータもでています*。 *出典:総務省消防庁「令和5年版 救急救助の現況」 使い方は簡単です。いざというときに備えて一度確認しておきましょう。1.... --- ### AED(自動体外式除細動器)とは? > AED(自動体外式除細動器)は、心停止状態の命を救うための高度な医療機器です。本記事では、AEDの仕組み、使用方法、普及活動、そして早期対応の重要性について詳しく解説します。心肺蘇生の知識を深め、多くの命を救うために一歩を踏み出しましょう。 - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://inoti-aed.com/aed/ AEDは心停止の人を救命する医療機器 AEDは「Automated External Defibrillator」の略称で、日本語では「自動体外式除細動器」と呼ばれる高度管理医療機器です。 AEDは心臓が痙攣(けいれん)し血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)や、心室だけが早打ち(無脈性心室頻拍)を起こした心臓に対して、電気ショックを与え、正常な心臓の動きを取り戻すための医療機器です。以前は医師など、限られた人しか使用が許されていなかったAEDですが、2004年7月から一般の人でも使えるよ... --- ### AEDコムについて - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://inoti-aed.com/about_us/ AEDコムについて AEDコムは、株式会社クオリティーが運営するAEDのことがすべて分かる情報サイトです。 記事をはじめとする投稿内容や表示・広告において、医薬品医療機器等法(旧薬事法)をはじめとする関連法規等諸規約の遵守をするべく、「自動体外式除細動器(AED)の適正広告・表示ガイドライン」を遵守致します。 また、AEDコムは、「インターネットでAEDの普及を。」をミッションとしています。今すぐに先進的なアプリの開発やIOTを用いた技術など、カッコイイことは出来ません。ですが、私たちに出来るこ... --- ### AED メーカーパンフレットダウンロードページ - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/data_download/pamphlet_form/pamphlet_dl/ お問い合わせいただきありがとうございました。 AEDの資料ダウンロードページです。ご必要な資料をダウンロードの上、ご活用くださいませ。 ※PDFでダウンロードいただけます。 日本光電工業株式会社 https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2025/03/aed3250-pamphlet-thumb. pngAED-3250 メーカーパンフレット ダウンロードするhttps://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploa... --- ### サイトのご利用にあたって - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/usage/ サイトのご利用にあたって 弊社は、ウェブコンテンツにおいて正確性(エビデンス、参考文献、取材先の記載等)と最新性の確保に努めておりますが、 その完全さに関していかなる保障をするものではありません。当サイト上の画面・情報の変更、当サイトの運営の中断や中止をさせていただく場合があります。弊社は、理由の如何に関わらず、画面・情報の変更、及び当サイトの運用の中断または中止によって生じるいかなる損害についても、責任を負うものではありません。 コンテンツの掲載情報につきましては、あくまでも掲載時点における情... --- ### 各種資料ダウンロード - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/data_download/ 各種資料のダウンロードのご案内です。資料は全て無料です。ご希望の資料のボタンを押していただき、ページ先のダウンロードフォームにご記入の上、資料をダウンロードください。 一次救命処置の手順https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2025/03/guideline2020-cpr-flow_thumb_2-200x283. pngJRC蘇生ガイドライン2020版の一次救命処置の手順をまとめた資料です。手順に解説や要約を加えています。 ※JRC蘇生ガ... --- ### AEDステッカー無料テンプレートダウンロードページ - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/data_download/sticker-template_form/sticker-template_dl/ AEDのステッカーテンプレートダウンロードページです。必要なものをご自由にダウンロードの上、ご活用くださいませ。 ※PDFでダウンロードいただけます。https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2025/03/aed-sticker-template_thumbnail01. png AEDステッカーテンプレートA ダウンロードするhttps://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2024/11/aed-s... --- ### AED導入予定の方へ > AEDの導入をお考えの方へ、購入からリース、アフターフォローまで徹底解説。AEDコムは16,000社以上の実績を誇り、多様な業種に対応しています。安心のサポート体制も完備! - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://inoti-aed.com/aed-introduce/ 導入までの流れ(ご購入の場合)まずは、価格についてお見積もりをご依頼ください。 お問い合わせ、ご質問のみでもお気軽にご依頼ください。 平日9時~18時に受け付けた内容については、当日中にご回答致します。 発注フォーム・お電話など、ご都合の良い方法にて、ご発注の旨をご連絡ください。 お支払いは、現金振込、代引クレジット、後払い(条件あり)からお選びいただけます。 納期は、ご入金確認後3営業日以内に商品を発送致します。なお、ご希望の日時指定も承りますので、ご注文の際にお知らせください。 専用のURL... --- ### 運営会社 - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://inoti-aed.com/company/ 会社名 株式会社クオリティー 本社 〒277-0872 千葉県柏市十余二357-15中央243街区4 TEL. 04-7186-7510/FAX. 04-7186-7511 URL https://qat. co. jp/ 代表者 代表取締役社長 大竹 智久 設立 2013年7月1日 資本金 1,000万円 関係取引先 株式会社CUメディカルシステム、株式会社CU、日本光電工業株式会社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、株式会社オリエントコーポレーション、株式会社オリコビジネスリース、ヤフ... --- ### お問い合わせいただき、誠にありがとうございます - Published: 2024-12-10 - Modified: 2024-12-10 - URL: https://inoti-aed.com/contact/inquiry-form/inquiry_thx/ お問い合わせを受け付けました ご回答が必要な場合、約7営業日を目安にいただいたメールアドレスへご回答または、お電話にてご連絡させていただきます。今しばらくお待ちくださいませ。 ※確認返信メールが24時間以内に届かない場合は、ご登録されたメールアドレスが間違っている可能性、迷惑メールフォルダに入っている可能性がありますので、ご確認の上、お手数ですがフリーダイヤル0120-812-842までお電話ください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 --- ### AED使用上に関する注意事項と日常点検のお願い - Published: 2024-12-06 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/aed_details/ AEDは救命のための医療機器です。AEDを設置したら、いつでも使用できるように、AEDのインジケーターや消耗品の有効期限などを日頃から点検することが大切です。 機種により、使用方法、管理方法が異なります。適切なAEDの設置・管理にご協力をお願いします。 1. AED-3100(メーカー:日本光電工業株式会社) 販売名:自動体外式除細動器AED-3100シリーズ カルジオライフ AED-3100 医療機器承認番号:22700BZX00187000 医療機器分類:高度管理医療機器及び特定保守管理医療... --- ### 導入事例 > AEDの導入をお考えの方へ、購入からリース、アフターフォローまで徹底解説。AEDコムは16,000社以上の実績を誇り、多様な業種に対応しています。安心のサポート体制も完備! - Published: 2024-11-25 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://inoti-aed.com/aed-introduce/case-study/ お客様の声サイボウズ株式会社様https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2024/03/voice_cybozu. pngAED設置を検討するにあたり、そもそも一般企業はどうやってAEDを設置しているのか疑問が浮かびました。調べていくとサイトをこの見つけ、たくさんの情報が得られたのでクオリティーさんに決めました。導入までテンポよくスムーズに進み、納品後すぐに電話で説明を聞けたことと、その分かりやすさにとても満足しています。学校法人KCP学園KCP... --- ### AEDパンフレット無料ダウンロードフォーム - Published: 2024-11-06 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/data_download/pamphlet_form/ 日本光電工業株式会社・株式会社CU・ストライカーのAEDパンフレットを無料で配布しています。 下記のフォームにご入力の上、ボタンを押すとダウンロードページへ遷移しますので、そちらよりダウンロードくださいませ。 https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2025/03/pamphlet_thumbnail. jpg ※ パンフレットの見本です。 AEDパンフレット 無料ダウンロードフォーム PGRpdiBpZD0iemZfZGl2X3RjVENuR... --- ### お問い合わせフォーム - Published: 2024-11-05 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://inoti-aed.com/contact/inquiry-form/ AEDコムをご覧いただきありがとうございます。ご質問・ご意見などございましたら、下部フォームよりお問い合せください。お問い合わせ内容を確認後、担当者よりご連絡させていただきます。 また、AEDのお見積もりや、各種資料ダウンロードに関しましては各種お問い合せページよりお願いいたします。 ※ セールス目的のお問い合せはご遠慮ください。 各種資料ダウンロード お見積もりのご依頼や、資料のダウンロードについては、下記よりお願い致します。 その他のお問い合わせにつきましては、下記フォームよりお問い合わせく... --- ### AEDの使い方ポスター・年齢別対応表ダウンロードページ - Published: 2024-11-05 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/data_download/poster-age_form/poster-age_dl/ AEDの使い方ポスターと年齢別対応表のダウンロードページです。ダウンロードの上、ご活用くださいませ。 ※ZIPファイルでダウンロードいただけます。 https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2018/12/aed-top5-poster. pngダウンロードする --- ### 屋外AED収納ボックスのお見積もり・資料請求いただき、<br>誠にありがとうございます。 - Published: 2024-11-05 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://inoti-aed.com/contact/outside-box-estimate_form/outside-box-estimate_thx/ お問い合わせを受け付けました 1営業日以内にご入力いただいたメールアドレスへ、お見積もりと弊社資料のPDFを送付致します。今しばらくお待ちくださいませ。 ※確認返信メールが24時間以内に届かない場合は、ご登録されたメールアドレスが間違っている可能性、迷惑メールフォルダに入っている可能性がありますので、ご確認の上、お手数ですがフリーダイヤル0120-812-842までお電話下さい。 何卒、ご検討くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 以下、AEDの屋外設置に関する記事のご紹介です。 国内最... --- ### 屋外AED収納ボックスお見積もり・資料請求フォーム - Published: 2024-11-05 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://inoti-aed.com/contact/outside-box-estimate_form/ AEDには、保管適正温度があり、ほとんどのAEDが0~50度となっています。そのため、屋外設置の際には、屋外型のAED収納ボックスが必要です。 屋外型のAED収納ボックスをご検討の方は、下記フォームにご入力の上、お問い合わせください。(※電源レスタイプの収納ボックスをご案内しています。)お見積もりと資料をご入力いただいたメールアドレスへ1営業日以内にご返信いたします。 https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2025/03/310Kbox. p... --- ### AEDの使い方ポスター・年齢別対応表ダウンロードフォーム - Published: 2024-11-05 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://inoti-aed.com/data_download/poster-age_form/ AEDの使い方ポスターと年齢別対応表をまとめて無料で配布しています。下記のフォームにご入力の上、ダウンロードください。 必要事項にご記入の上、ボタンを押すとダウンロードページへ遷移いたします。 https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2018/12/aed-top5-poster. png イラストは実際の対応表のイメージ図です。 AEDの使い方ポスター・年齢別対応表 ダウンロードフォーム PGRpdiBpZD0iemZfZGl2XzZMNkF... --- ### AEDと心肺蘇生 年齢別対応表 ダウンロードページ - Published: 2024-11-05 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/data_download/cpr-by-age_form/cpr-by-age_dl/ AEDと心肺蘇生の年齢別対応表を無料で配布しています。 下記のフォームにご入力の上、ボタンを押すとダウンロードページへ遷移しますので、そちらよりダウンロードくださいませ。 AEDの設置場所の近くに掲載したり、分かりにくい年齢別対応のご確認にご利用いただけます。 ※PDFでダウンロードいただけます。 https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2025/03/table-of-cpr-by-age_psd. pngダウンロードする --- ### AEDと心肺蘇生 年齢別対応表 無料ダウンロードフォーム - Published: 2024-11-05 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://inoti-aed.com/data_download/cpr-by-age_form/ AEDと心肺蘇生の年齢別対応表を無料で配布しています。 下記のフォームにご入力の上、ボタンを押すとダウンロードページへ遷移しますので、そちらよりダウンロードくださいませ。 AEDの設置場所の近くに掲載したり、分かりにくい年齢別対応のご確認にご利用いただけます。 https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2025/03/table-of-cpr-by-age_psd. png イラストは実際の対応表のイメージ図です。 AEDと心肺蘇生 年齢別対応表... --- ### 「AEDの使い方の手順」ポスター ダウンロードページ - Published: 2024-11-01 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/data_download/bls-poster_form/poster_dl/ AEDのポスター ダウンロードページです。ご必要な資料をダウンロードの上、ご活用くださいませ。 ※PDFでダウンロードいただけます。 https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2025/03/bls-posuter_thumbnail_mascot_01-1. jpg 「AEDと心肺蘇生 一次救命処置」AEDの使い方ポスター (あえだちゃん・フリガナ無し) ダウンロードするhttps://inoti-aed. com/cms/wp-content... --- ### 「AEDの使い方の手順」<br>ポスター無料ダウンロードフォーム - Published: 2024-11-01 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/data_download/bls-poster_form/ AEDの使い方の手順ポスターを無料で配布しています。下記のフォームにご入力の上、ボタンを押すとダウンロードページへ遷移します。 もしもに備え、AEDの設置場所を周知したり、一次救命処置の流れのご確認であったり、AEDの使用方法の確認など、様々な用途にご活用いただけます。 https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2025/03/pos_dl. png ※イラストは実際のポスターのイメージ図です。A3で印刷してご使用ください。 キャラクター入り(フ... --- ### お見積もりをご依頼いただき、<br>誠にありがとうございました。 - Published: 2024-11-01 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/contact/estimate_form/estimate_thx/ お問い合わせを受け付けました 1営業日以内にご入力いただいたメールアドレスへ、お見積もりと弊社資料のPDFを送付致します。今しばらくお待ちくださいませ。 ※確認返信メールが24時間以内に届かない場合は、ご登録されたメールアドレスが間違っている可能性、迷惑メールフォルダに入っている可能性がありますので、ご確認の上、お手数ですがフリーダイヤル0120-812-842までお電話下さい。 何卒、ご検討くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 お見積もりさせていただくAEDの機種紹介です ※ご提案の... --- ### 無料お見積もり一括資料請求フォーム - Published: 2024-11-01 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://inoti-aed.com/contact/estimate_form/ AEDのお見積もりと資料をまとめてお届けします。 様々なサイトを訪問して、1件ずつ資料や見積もりを請求していくのは大変な手間かと思います。こちらでは国産メーカーの日本光電製AEDをはじめとした複数メーカーのAEDを一括でお見積もりいたします。下記フォームに必要事項をご記入の上、お問い合わせください。 AEDを比較検討したい、まずは価格を知りたい、AEDの詳細な資料が欲しいという方におすすめです。お見積もりをいただいても、ご購入の義務やしつこい営業電話は致しませんので、お気軽にご利用くださいませ。... --- ### 一次救命処置の手順ダウンロードページ - Published: 2024-11-01 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/data_download/bls-algorithm-form/bls-algorithm_dl/ 一次救命の手順のダウンロードページです。ご必要な資料をダウンロードの上、ご活用くださいませ。※PDFファイルでダウンロードできます。 https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2025/03/guideline2020-cpr-flow_thumb_2. pngダウンロードする --- ### 一次救命処置の手順ダウンロードフォーム - Published: 2024-11-01 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://inoti-aed.com/data_download/bls-algorithm-form/ JRC蘇生ガイドライン2020オンライン版準拠の一次救命処置の手順を作成しました。 下記のフォームにご入力の上、ボタンを押すとダウンロードページへ遷移しますので、そちらよりダウンロードくださいませ。 https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2025/03/guideline2020-cpr-flow_thumb_2. png 一次救命処置の手順ダウンロードフォーム PGRpdiBpZD0iemZfZGl2X3J4RkpQU3RhN3RrT3RR... --- ### よくある質問 - Published: 2024-10-31 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://inoti-aed.com/faq/ AEDコムによくお問い合わせいただく内容を、Q&A形式でまとめております。 お問い合わせいただく前に、まずはこちらのQ&A集をご参照いただきますようお願い致します。 AEDの基本情報・導入に関するFAQAEDの使用方法・手順・注意点に関するFAQAEDのメンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQAEDの廃棄・下取りに関するFAQお問い合わせはこちら --- ### AED バッテリーの交換時期と交換方法 - Published: 2024-10-22 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/installed/aftercare/ バッテリーの交換方法(日本光電) 1. 使用済みのバッテリーを本体から取り出す https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2024/10/method-of-exchange-3100-5-1_jpg_webp. png バッテリーのラッチに指をかけてゆっくり取り外します。 ※バッテリパックの取り外しは、必ずフタを閉じて電源をオフにします。 2. 新しいバッテリーを装着するhttps://inoti-aed. com/cms/wp-content... --- ### AED使用後の対応と電極パッドの交換方法 - Published: 2024-10-22 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://inoti-aed.com/installed/aed-aftercare-pad-replace/ AEDの電極パッドは消耗品です。有効期限があるため、期限を迎えた場合には、交換が必要となります。 交換時期は、購入から約2年から2年半で、本ページではその交換方法を機種別にまとめました。交換の際に、ご参照いただけたらと思います。 AEDの使用後(日本光電)1. 使用した電極パッドの交換https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2024/10/method-of-exchange-3100-003_jpg_webp. png電極パッドは一回使用する... --- ### AEDの耐用期間・廃棄について - Published: 2024-10-22 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://inoti-aed.com/installed/aed_lifetime-waste/ AEDの耐用期間AEDの耐用期間とは「AEDを使用できる期間」のことです。(「耐用年数」とも呼ばれます。)耐用期間は適正な使用環境で使用された場合を考慮し、標準的な使用期限を製造販売業者が設定しています。耐用期間はメーカーや機種によって異なります。PGRpdiBjbGFzcz0idGFibGUtMiB1bmRlZmluZWQiPgo8dGFibGUgd2lkdGg9IjEwMCUiPgo8dGhlYWQ+Cjx0cj4KPHRoIHN0eWxlPSJ0ZXh0LWFsaWduOiBjZW50ZX... --- ### AEDの日常点検方法 > AEDを設置したら、いつでも使用可能な状態を保つために日常点検が不可欠です。本記事では、除細動パッドやバッテリーの交換期限確認、セルフテストの手順をわかりやすく解説します。 - Published: 2024-10-22 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://inoti-aed.com/installed/aed-daily-check/ AEDは救命処置のための医療機器です。AEDを設置したら、いつでも使用できるようにAEDのインジケータや消耗品の有効期限などを日頃から点検することが大切です。 AEDは高度管理医療機器および特定保守管理医療機器に指定されています。 AEDを設置したら、点検担当者を配置して日常の点検や消耗品(電極パッド・バッテリ)の交換時期の管理を適切に行なってください。 日本光電製AEDの日常点検ステータスインジケータの確認https://inoti-aed. com/cms/wp-content/upload... --- ### ストライカー サマリタン PAD 350P > サマリタン PAD 350Pは持ち運びやすい1.1kgのAED。本体の耐用期間8年、消耗品も長寿命。ケースに入れたまま使用可能、音声と光で簡単操作をサポートするオフィスや施設設置に最適な高性能AED。 - Published: 2024-10-22 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/product/stryker-pad350p/ https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2024/11/product_350p. png公式オンラインストアでみるサマリタン PAD 350Pの特徴気軽に持ち運べる1. 1kgのコンパクトボディhttps://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2024/09/sub_sm_lw. png オフィスや施設にAEDを設置するときに、問題となるのがAEDの収納場所です。 サマリタン™PADシリーズは、バッテ... --- ### ストライカー サマリタン PAD 360P > サマリタン PAD 360Pはオートショック機能を備えたコンパクトで軽量なAED。本体の耐用期間8年、消耗品も長寿命。音声と光で操作をサポートし、初心者でも安心して使用可能。オフィスや施設設置にも最適。 - Published: 2024-10-22 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/product/stryker-pad360p/ https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2024/06/p_sub_360p_main. png公式オンラインストアでみるサマリタン PAD 360Pの特徴オートショック機能で救助者のAED操作をサポートhttps://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2024/09/360p_sub_1-1. png オートショックAEDのサマリタン™360Pは、救助者の介入によるボタン操作を必要とせずに、傷病者に適... --- ### CU シーユーSP1 > シーユーSP1は、小児から成人まで対応可能なモード切替機能や自動音量調節、使いやすいガイド機能を搭載した高性能AEDです。日常点検も簡単で、大容量バッテリーとメモリ機能で安心を提供します。 - Published: 2024-10-22 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://inoti-aed.com/product/cusp1/ https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2024/09/cusp1_2020_s_size-400x384. png公式オンラインストアでみるCU シーユーSP1の特徴使いやすさモード切り替えhttps://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2025/03/sp1_mode-400x220. png 小学生〜大人⇔未就学児のモード切替はスイライド式のスイッチになっており、傷病者に合わせて選択できます。ま... --- ### 日本光電 カルジオライフ AED-3100 > AED-3100は日本光電が国内で開発・製造した高性能自動体外式除細動器。簡単操作、IP66防塵防水仕様、迅速な心肺蘇生サポート機能で救急現場を強力にバックアップします。 - Published: 2024-10-22 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://inoti-aed.com/product/kohden-aed-3100/ https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2024/09/aed3100_sub_submain. png公式オンラインストアでみるカルジオライフ AED-3100の特徴 日本光電の技術を結集した国内開発、製造のAED-3100。コンパクト化と操作性の向上を目指したAEDです。 二相性タイプ(Acti Biphasic)の自動体外式除細動器です。 日本版救急蘇生ガイドライン策定小委員会が推奨の文言で音声ガイドします。 電極パッドは救急車搭載型除細... --- ### 日本光電 カルジオライフ AED-3150 > AED-3150は、音声ガイドと高輝度カラー画面を搭載し、迅速かつ正確な操作をサポート。防水・防塵設計(IP66)やセルフテスト機能で、緊急時の信頼性を提供します。 - Published: 2024-10-22 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://inoti-aed.com/product/kohden-aed-3150/ https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2024/09/aed3150_sub_submain. png公式オンラインストアでみるカルジオライフ AED-3150の特徴日本光電の技術を結成した国内開発・製造のAEDです。音声ガイドに加え、3. 5型高輝度カラー画面によるイラスト・メッセージ表示で操作の確認が可能です。 電源ON時から100回/分の動作音を開始します。 日本版救急蘇生ガイドライン策定小委員会が推奨の文言で音声ガイドします。 電極パ... --- ### 日本光電 オートショックAED AED-3250 > AED-3250は、唯一の国産オートショックAED。自動電気ショック機能で救助者の負担を軽減し、防塵・防水性(IP66)も備えた信頼の製品。幅広い年齢層に対応した簡単操作が魅力。 - Published: 2024-10-22 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://inoti-aed.com/product/kohden-aed-3250/ https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2024/09/aed3250_sub_submain. png公式オンラインストアでみるオートショックAED AED-3250の特徴オートショックAEDAED-3250は、唯一の国産オートショックAEDです。(2023年12月現在) オートショックAEDとは、電気ショックが必要な場合に装置が自動で電気ショックを行います。そのためショックボタンがありません(通電することをお知らせする表示のみ)。操作を減ら... --- ### トラブルシューティング - Published: 2024-10-08 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://inoti-aed.com/installed/trouble/ AED設置後のよくあるトラブルと、その対処方法についてまとめました。 AED(自動体外式除細動器)は、緊急時に迅速に使用できるよう、定期的なメンテナンスと正しい使用方法を理解しておくことが重要です。まずは、以下をご確認いただき、問題が解決しない場合には、AEDコムまでご連絡をお願いします。 使用方法・手順・注意点についてメンテナンス・点検・交換についてその他よくある質問 AEDは日常点検が大切です AEDは救命処置のための医療機器です。AEDを設置したら管理者も設置し、いつでも使用できるように、... --- ### AEDガイド > AEDの選び方、価格比較、使い方を初心者向けに徹底解説!法人や学校向けの導入ガイドやおすすめモデル情報も満載。救命の第一歩を「AEDガイド」でサポート。 - Published: 2023-05-24 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/guide/ スタッフおすすめ人気記事最新記事一覧 --- ### お問い合わせ - Published: 2023-05-18 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://inoti-aed.com/contact/ お問い合わせの前に 操作や使用方法などでお困りの場合、よくある質問をご活用ください。AEDの基本情報・導入についてAEDの使用方法・手順・注意点 AEDのメンテナンス・点検・交換 AEDの廃棄・下取りについてすべてのよくある質問を見るAED購入の検討や問題が解決しない場合 上記をご確認いただいても問題が解決しなかった場合、メールフォームまたはお電話にてお問い合わせください。 メールでのお問い合わせ AEDを比較検討したい、まずは価格を知りたい、AEDの詳細な資料が欲しいという方、様々なサイトを訪... --- ### ホーム > AEDの使い方から心肺蘇生、法律やメンタルケア、レンタル・リース費用の価格比較まで。販売店の専門知識とエビデンスで安心をお届けします。 - Published: 2023-05-08 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://inoti-aed.com/ 累計販売実績台以上 AED専門店 AEDを価格と親切対応で選ぶなら https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2024/12/achieve_cont_i1_2mdl. png AED販売台数 台以上 https://inoti-aed. com/cms/wp-content/uploads/2024/12/achieve_cont_i2. png AED導入企業 社以上 https://inoti-aed. com/cms/wp-content... --- --- ## FAQs ### 無料でダウンロードや印刷ができる日常点検表はありますか? - Published: 2025-05-01 - Modified: 2025-05-01 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e7%84%a1%e6%96%99%e3%81%a7%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%84%e5%8d%b0%e5%88%b7%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e6%97%a5%e5%b8%b8%e7%82%b9%e6%a4%9c%e8%a1%a8%e3%81%af/ - FAQ Categories: メンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQ はい、ございます。AEDの日常点検にご活用いただけるチェックシートを、無料でダウンロード・印刷していただけます。点検の際に必要な項目があらかじめ記載されており、誰でも簡単にご利用いただける内容となっております。以下のリンクよりご確認ください。 カルジオライフAED-3250の日常点検表:https://www. aed-life. com/wp/wp-content/themes/aed-life/pdf/aed3250_tenken. pdf カルジオライフAED-3150の日常点検表:htt... --- ### AEDはいつまで使えますか?耐用期間を過ぎても使えますか? - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%a4%e3%81%be%e3%81%a7%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f%e8%80%90%e7%94%a8%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%82%92%e9%81%8e%e3%81%8e%e3%81%a6%e3%82%82%e4%bd%bf/ - FAQ Categories: メンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQ 弊社取り扱いの各モデルの耐用年数および保証期間は、以下のとおりです。 AED-3250/AED-3150/AED-3100 耐用年数:8年/保証期間:5年 サマリタン PAD 360P/350P 耐用年数:8年/保証期間:8年 CU-SP1 耐用年数:7年/保証期間:5年 AEDは医療機器です。使用時に必要な機能や性能を十分に発揮し、常に安心・安全にご利用いただくためには、耐用期間を目安に更新することをおすすめします。耐用期間を過ぎたAEDの使用は、品質、有効性及び安全性の確保ができない可能性が... --- ### 電極パッドはどこに貼ればいいの? - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e9%9b%bb%e6%a5%b5%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%89%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%ab%e8%b2%bc%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ 電極パッドに記載のイラストを参考に、胸を挟むように、対角線上になるよう貼ってください。未就学児や乳児は体が小さいため、パッド同士が触れ合わないように胸と背中に貼ってください。 --- ### ステッカーは外に貼っても大丈夫? - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%81%af%e5%a4%96%e3%81%ab%e8%b2%bc%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82%e5%a4%a7%e4%b8%88%e5%a4%ab%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ AED付属ステッカーについて 目立つ場所に貼っていただければ問題ありません。ただし、直射日光が当たると約1か月ほどで色あせが発生する場合がありますのでご注意ください。 弊社オリジナルステッカーについて 屋外用として製作しておりますので、屋外に貼っていただいてもおよそ2年程度は色あせしにくく、安心してご使用いただけます。 --- ### 小さい子が多いので、未就学児モードにしておいてもいいですか? - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e5%b0%8f%e3%81%95%e3%81%84%e5%ad%90%e3%81%8c%e5%a4%9a%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%80%81%e6%9c%aa%e5%b0%b1%e5%ad%a6%e5%85%90%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ab%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%84/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ AEDが実際に使用される可能性としては、高齢者など成人に対する使用が最も多いと考えられます。小児用モードのまま成人に使用すると、エネルギーが不十分となり除細動の成功率が下がる可能性があるため、通常は成人用モードでの設置をおすすめいたします。 お客様の環境によっては小児用モードで保管される場合もあるかと思います。その際は、AED本体にシールやラベル(テプラ等)を貼付し、たとえば「小学生以上は成人モードで使用」などと明記していただくなど、誰が見ても分かる形で注意喚起をしていただけますと安心です。 --- ### 小学生ですが、体が小柄です。それでも小学生~大人用電極パッドを使用しないといけないのでしょうか? - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8c%e3%80%81%e4%bd%93%e3%81%8c%e5%b0%8f%e6%9f%84%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%82%e3%81%9d%e3%82%8c%e3%81%a7%e3%82%82%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e7%94%9f%ef%bd%9e/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ 日本蘇生協議会(JRC)の「JRC蘇生ガイドライン2020」では、小学生以上はすべて小学生~大人用電極パッドの使用が推奨されています。したがって、体格にかかわらず年齢を基準に小学生~大人用電極パッドをご使用ください。なお、日本国内ではこのガイドラインに沿って救命処置を行うことが推奨されています。 --- ### みんなで練習してみようと思うけど、AED本体を使ってもいい? - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e3%81%bf%e3%82%93%e3%81%aa%e3%81%a7%e7%b7%b4%e7%bf%92%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%a8%e6%80%9d%e3%81%86%e3%81%91%e3%81%a9%e3%80%81aed%e6%9c%ac%e4%bd%93%e3%82%92%e4%bd%bf/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ AED本体は、電極パッドを貼る前までの音声ガイダンスしか確認できません。そのため、弊社でご購入いただいたお客様には、年に1回・1週間の期間でAED訓練機を無償貸し出ししておりますので、ぜひご連絡ください。 AEDトレーナー無料レンタルフォーム --- ### AEDを機内に持ち込む予定ですが問題ありませんか? バッテリーなどの制限はありますか? - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%82%92%e6%a9%9f%e5%86%85%e3%81%ab%e6%8c%81%e3%81%a1%e8%be%bc%e3%82%80%e4%ba%88%e5%ae%9a%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8c%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%81%8b/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ 機内持ち込みは可能です。ただし、検査員の認識不足などにより確認に時間がかかる場合がありますので、事前にご搭乗の航空会社へご連絡いただき、確認を取ることをおすすめします。また、バッテリーの含有量を証明する書類をお送りすることも可能です。 【補足】同伴者に持病のある方が海外旅行へ行かれる場合は、英文の診断書や、「AEDを使用できる人が同伴している」ことを示す書類などをAEDと一緒に携行されることをおすすめします。 --- ### 使わないときはバッテリーを外しておいてもいいですか? - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e4%bd%bf%e3%82%8f%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%af%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%92%e5%a4%96%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%84%e3%81%a6%e3%82%82%e3%81%84%e3%81%84/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ 緊急時にすぐ使用できなくなる恐れがあるため、バッテリーは装着したままにしてください。 --- ### AEDの上に物を置いてもいいですか? - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e4%b8%8a%e3%81%ab%e7%89%a9%e3%82%92%e7%bd%ae%e3%81%84%e3%81%a6%e3%82%82%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ AEDは緊急時にすぐ使用できるよう、上に物を置かないようにしてください。 --- ### 寒冷地です。気温が0度を下回ることがあるのですが、どうすればよいですか? - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e5%af%92%e5%86%b7%e5%9c%b0%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%82%e6%b0%97%e6%b8%a9%e3%81%8c0%e5%ba%a6%e3%82%92%e4%b8%8b%e5%9b%9e%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%81%99/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ 寒冷地、あるいは気温が0度を下回る可能性のある地域では、屋外に保管することは避けましょう。室内であっても、極端に寒くならない場所に移して保管してください。ヒーター付きの収納ボックスも市販されていますので、そちらもご検討いただければと思います。 --- ### AEDを車に置きたいんだけど大丈夫? - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%82%92%e8%bb%8a%e3%81%ab%e7%bd%ae%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%81%84%e3%82%93%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%a9%e5%a4%a7%e4%b8%88%e5%a4%ab%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: AEDの基本情報・導入に関するFAQ AEDの管理温度は0~50℃となっています。そのため、車内に長時間放置すると管理温度を超えるおそれがあります。高温・低温の環境になりやすい車内で保管しないよう、十分ご注意ください。 --- ### 温度以外に使用できない環境はありますか? - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e6%b8%a9%e5%ba%a6%e4%bb%a5%e5%a4%96%e3%81%ab%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%84%e7%92%b0%e5%a2%83%e3%81%af%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ 可燃性ガスや高濃度の酸素、粉塵などが存在する環境では、爆発や火災の原因となる恐れがあるため、使用できません。 --- ### ペースメーカーを装着している場合、電極パッドはどのように貼ればよいですか? - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%92%e8%a3%85%e7%9d%80%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%80%81%e9%9b%bb%e6%a5%b5%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%89/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ ペースメーカーが埋め込まれている胸部は、触れると少し膨らみが感じられることが多いです。その位置を避け、ペースメーカー本体から指2本分ほど離れた場所に電極パッドを貼ってください。 --- ### 雨が当たる場所でもAEDを使用しても大丈夫ですか? - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e9%9b%a8%e3%81%8c%e5%bd%93%e3%81%9f%e3%82%8b%e5%a0%b4%e6%89%80%e3%81%a7%e3%82%82aed%e3%82%92%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e5%a4%a7%e4%b8%88%e5%a4%ab%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ 移動できる場合は、なるべく雨の当たらない場所へ移動してから使用することをおすすめします。また、身体が濡れている場合は、電極パッドを貼る胸と横腹部分だけ拭いていただければ問題ありません。 --- ### 傷病者が女性の場合、どのように対応すればよいですか? - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e5%82%b7%e7%97%85%e8%80%85%e3%81%8c%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%81%ae%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%80%81%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%ab%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%81%99%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%82%88%e3%81%84/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ 近くに女性の協力者がいらっしゃる場合は、AEDの使用やパッドの装着をお願いする方法もありますが、命が最優先ですので、ためらわずにAEDを使用してください。 周囲の方に協力を求め、人の壁を作るなどして傷病者が見えにくいよう配慮することも有効です。 ※静電気で解析に時間がかかる可能性もありますが、電極パッドを貼った後、タオルや上着等をかけて胸が露出しないようにすることも良いかと思います。 --- ### 傷病者がネックレスなどを身に着けていた場合、取り外したほうがよいですか? 取り外すための道具がない場合はどうすればよいですか? - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e5%82%b7%e7%97%85%e8%80%85%e3%81%8c%e3%83%8d%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%aa%e3%81%a9%e3%82%92%e8%ba%ab%e3%81%ab%e7%9d%80%e3%81%91%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%9f%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%80%81/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ 金属製品(ネックレス・ペンダントなど)がAEDの電極パッドに接触していると、電気ショックの効果が低下するだけでなく、スパークが発生する危険があります。電極パッドと接触しないよう、必ず取り外してください。レスキューセットに付属のハサミは、衣服を切ることを想定した頑丈な作りで、多くの場合は金属製のネックレス程度であれば切断可能な仕様になっています。ネックレスを外すのが難しいときは、そのハサミを使用して切り外すことを検討してください。 --- ### AEDが盗難に遭うことはあるのでしょうか? - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%8c%e7%9b%97%e9%9b%a3%e3%81%ab%e9%81%ad%e3%81%86%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: AEDの基本情報・導入に関するFAQ AEDは転売が難しい製品であるため、盗難に遭うケースは多くありません。ただし、ご不安な場合は動産保険にご加入いただくことも可能です。ご検討の際は、どうぞお気軽にお問い合わせください。 --- ### AEDの講習はどこで受けられますか? - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e8%ac%9b%e7%bf%92%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%a7%e5%8f%97%e3%81%91%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ AEDの講習は、近隣の消防署や日本赤十字社、日本AED財団など、さまざまな機関や団体で開催されています。 --- ### 下取りに出すAEDのバッテリーが取り外せないのですが、バッテリーを装着したまま送ってもよいでしょうか? - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e4%b8%8b%e5%8f%96%e3%82%8a%e3%81%ab%e5%87%ba%e3%81%99aed%e3%81%ae%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%8c%e5%8f%96%e3%82%8a%e5%a4%96%e3%81%9b%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%a7/ - FAQ Categories: 廃棄・下取りに関するFAQ はい、バッテリーを装着したままでお送りいただいても問題ございません。 --- ### バッテリーの期限が来たら交換しないといけないの? 期限が過ぎても使えるんじゃないの? - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%8c%e6%9d%a5%e3%81%9f%e3%82%89%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%aa%e3%81%84/ - FAQ Categories: メンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQ 最終的な交換の判断はお客様にお任せしておりますが、弊社では使用期限が近づいた際に交換のご案内を差し上げています。使用期限を過ぎたバッテリーは、除細動に必要な電力を十分に供給できない可能性があり、メーカーも「期限が来たら新しいものに交換してください」と推奨しております。期限に達しましたら、安全のため新しいバッテリーへ交換をお願いいたします。 --- ### なぜ予備パッドが付属していないのですか? - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e3%81%aa%e3%81%9c%e4%ba%88%e5%82%99%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%89%e3%81%8c%e4%bb%98%e5%b1%9e%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: メンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQ AEDは非常に高価なため、導入を検討する企業様や個人様が費用面で躊躇される場合があります。そこで弊社では、できるだけ価格を抑えるために予備用の電極パッドを付属せずに販売しております。電極パッドは1セットあたり1万円前後と高価で、使用期限があるためメンテナンスコストもかさみがちです。 一方で、使用頻度が高い方や、設置場所の状況によっては予備がないと不安を感じる場合もあるかと思います。そういった場合には、別途予備用電極パッドのご購入をおすすめしております。 --- ### AEDの電極パッドは予備を用意したほうが良いですか? - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e9%9b%bb%e6%a5%b5%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%89%e3%81%af%e4%ba%88%e5%82%99%e3%82%92%e7%94%a8%e6%84%8f%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%bb%e3%81%86%e3%81%8c%e8%89%af%e3%81%84%e3%81%a7%e3%81%99/ - FAQ Categories: メンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQ AEDの使用方法の基本となる「JRC蘇生ガイドライン」には、予備パッドを必ず用意しなければならないという記載はありません。そのため、予備用電極パッドの導入はお客様のご判断となります。ただし、電極パッドは一度使用すると再利用できないため、即交換が必要となる可能性が高い現場では、予備の電極パッドを用意しておくと安心です。 --- ### AED本体の耐用期限が来たら、廃棄処分してもらえますか? - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e6%9c%ac%e4%bd%93%e3%81%ae%e8%80%90%e7%94%a8%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%8c%e6%9d%a5%e3%81%9f%e3%82%89%e3%80%81%e5%bb%83%e6%a3%84%e5%87%a6%e5%88%86%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%88/ - FAQ Categories: 廃棄・下取りに関するFAQ 弊社で買い替えの頂いた場合、無償にて引き取らせて頂きます。他社でお買い換えの場合はご購入販売店にご確認ください。 --- ### 楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングで販売されている消耗品を購入しても大丈夫ですか? - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e6%a5%bd%e5%a4%a9%e3%83%bbamazon%e3%83%bbyahoo%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%94%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%a7%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e6%b6%88%e8%80%97/ - FAQ Categories: メンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQ はい、ご購入いただいても問題ございません。ただし、弊社にてAEDをお買い上げいただいたお客様に提供しております「消耗品の使用期限管理サポート」は対象外となりますので、あらかじめご了承ください。 --- ### 日常点検は必要ですか? - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e6%97%a5%e5%b8%b8%e7%82%b9%e6%a4%9c%e3%81%af%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: メンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQ AEDは、適切に管理されない場合、緊急時に作動せず、救命効果に重大な影響を及ぼすおそれがある医療機器です。そのため、いざというときに備え、AEDの点検を継続的に実施することが重要となります。 日常点検では主に、 AEDのインジケータ表示の確認 消耗品(電極パッドおよびバッテリ)の交換時期を確認し、適切に交換するの2点を行ってください。 また、弊社でAEDをご購入いただいたお客様には、消耗品の有効期限が近づいた際にお知らせいたします。さらに、保証パックにご加入いただいている場合は、有効期限に合わせ... --- ### 下取りしてもらいたいAEDがあるのですが、どうすればよいですか? - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-05-09 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e4%b8%8b%e5%8f%96%e3%82%8a%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%84aed%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8c%e3%80%81%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%99/ - FAQ Categories: 廃棄・下取りに関するFAQ 弊社では、AEDの買い替え時に限り、現在ご使用中の機器を無料で下取り対応しております。※医療機関・消防機関および地方自治体などの公的機関は法律により対象外となりますのでご了承ください。 ただし、リース契約をご利用の場合、AEDはリース会社の所有物となりますので、事前にリース会社へご確認ください。 なお、弊社以外でご購入された場合でも、多くのメーカーや販売店が下取りサービスを提供しており、新たにAEDを購入する際に割引が受けられる場合があります。また、公式ウェブサイトに下取りに関する情報が掲載され... --- ### 消耗品の廃棄方法は? - Published: 2024-11-27 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e6%b6%88%e8%80%97%e5%93%81%e3%81%ae%e5%bb%83%e6%a3%84%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%af%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: 廃棄・下取りに関するFAQ 電極パッドは、未開封の場合は不燃物、開封済みの場合は医療廃棄物として廃棄をお願いします。バッテリーは、お手数ですが、各自治体にお問い合わせの上、廃棄をお願い致します。 --- ### バッテリーの交換タイミングは? - Published: 2024-11-27 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ae%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%af%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: メンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQ AEDのバッテリーは、容量分ご使用いただけます。日々の日常点検を行い、残量がわずかになった場合、交換をしてください。 --- ### 電極パッドの交換タイミングは? - Published: 2024-11-27 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e9%9b%bb%e6%a5%b5%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%89%e3%81%ae%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%af%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: メンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQ 電極パッドの袋に有効期限の書かれたシールやラベルがありますので、そちらをご確認ください。万が一、有効期限が切れていた場合には、電極パッドを買い換え、交換をしてください。 --- ### 誤って電極パッドを開封してしまった - Published: 2024-11-27 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e8%aa%a4%e3%81%a3%e3%81%a6%e9%9b%bb%e6%a5%b5%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%89%e3%82%92%e9%96%8b%e5%b0%81%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f/ - FAQ Categories: メンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQ 電極パッドは開封してしまった場合は、買い換えが必要となります。AEDを購入した販売店へ連絡をし、電極パッドを交換してください。 --- ### AED本体の廃棄方法は? - Published: 2024-11-27 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e6%9c%ac%e4%bd%93%e3%81%ae%e5%bb%83%e6%a3%84%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%af%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: メンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQ AEDは高度管理医療機器、特定保守管理医療機器として、製造販売業者やAED販売店でAEDの設置場所の登録・管理をしております。そのため、設置しているAEDを廃棄したり、譲渡したりする際には、AEDの購入店又は製造販売業者へご連絡ください。 廃棄方法については、医療機関、企業、公共機関の場合、産業廃棄物として廃棄してください。その他個人所有などの場合、一般廃棄物として各自治体の指示にしたがって廃棄してください。 --- ### AEDから音が鳴る - Published: 2024-11-27 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%8b%e3%82%89%e9%9f%b3%e3%81%8c%e9%b3%b4%e3%82%8b/ - FAQ Categories: メンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQ 電極パッドの有効期限が切れていたり、バッテリー残量が減った場合には、音が鳴ります。電極パッドの有効期限を確認し、期限が切れていた場合には、交換のご対応をお願いします。バッテリーについても、同様にご確認の上、容量がわずかな場合には、交換のご対応をお願いします。 --- ### AEDの電源が入らない - Published: 2024-11-27 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e9%9b%bb%e6%ba%90%e3%81%8c%e5%85%a5%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84/ - FAQ Categories: メンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQ バッテリーの残量がなくなったことや、接続不良の問題が考えられます。 1度AEDのバッテリーを取り外し、再度AEDへ装着の上、電源を入れて、AEDが起動するかどうかご確認をお願いします。 --- ### AEDの納期はどれくらいかかりますか? - Published: 2024-10-04 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e7%b4%8d%e6%9c%9f%e3%81%af%e3%81%a9%e3%82%8c%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%8b%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: AEDの基本情報・導入に関するFAQ ご購入の場合は、ご入金確認後、3営業日以内に商品を発送いたします。 リースの場合は、ご注文後に契約書の作成やリース会社の審査などが必要となるため、最低でも2週間ほどお時間をいただきます。 --- ### AEDコムの保証パックの内容が知りたい - Published: 2024-10-04 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%82%b3%e3%83%a0%e3%81%ae%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e5%86%85%e5%ae%b9%e3%81%8c%e7%9f%a5%e3%82%8a%e3%81%9f%e3%81%84/ - FAQ Categories: AEDの基本情報・導入に関するFAQ AEDコムの保証パックには、以下の内容が含まれています。消耗品の期限管理や交換、ならびにAED本体の耐用期間(寿命)までの利用をサポートいたします。主な内容は次のとおりです。 消耗品の定期交換分の自動お届け 救命時に使用した電極パッドの補償、および容量が減少したバッテリーの交換 AEDの耐用期間までの延長保証 ※消防機関・医療機関・老人介護施設のお客様の場合、本サービスの定期交換回数を超えた消耗品の費用は有料となります(歯科医院を除く)。 --- ### 保証パックを利用していますが、追加費用は発生しませんか? - Published: 2024-10-04 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%92%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8c%e3%80%81%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e8%b2%bb%e7%94%a8%e3%81%af%e7%99%ba%e7%94%9f/ - FAQ Categories: AEDの基本情報・導入に関するFAQ 基本的には追加費用は発生しません。 保証パックは、電極パッド、バッテリーの定期交換に加え、救命時に使用した電極パッドの補償、および容量が減少したバッテリーの交換を含みますのでご安心ください。ただし、電極パッドの試用や誤開封、紛失など場合は対象外となります。 --- ### リース期間は何年間ですか? - Published: 2024-10-04 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%81%af%e4%bd%95%e5%b9%b4%e9%96%93%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: AEDの基本情報・導入に関するFAQ 本体の耐用期間(寿命)でのリースとなります。 7年間:CU-SP1 8年間:AED-3100、AED-3150、AED-3250、PAD350P、PAD360P --- ### AEDのメンテナンスは何をすればいいですか? - Published: 2024-10-04 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%81%af%e4%bd%95%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: メンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQ 消耗品の期限管理と、日常点検を行ってください。 AEDはセルフテストを行い、使用可否の状態を自身でチェックし、インジケータに結果を表示します。 機種によりランプの点滅や、色等で目視で判断可能なご内容となります。 設置管理担当者の方は、ご確認をお願い致します。 --- ### インジケータが異常な場合は、どうすればいいですか? - Published: 2024-10-04 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%81%8c%e7%95%b0%e5%b8%b8%e3%81%aa%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%af%e3%80%81%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%99%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%a7/ - FAQ Categories: メンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQ インジケータが異常の状態は、AEDに何らかの異常があります。 取扱説明書をご確認の上、エラーの内容についてご確認の上、ご対応をお願いします。 解決しない場合には、購入した販売店までその旨をご連絡いただけたらと思います。 --- ### 電極パッドやバッテリーが送られてきたんですが、どうすればいいですか? - Published: 2024-10-04 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e9%9b%bb%e6%a5%b5%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%89%e3%82%84%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%8c%e9%80%81%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8c/ - FAQ Categories: メンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQ 保証パックプランの場合、消耗品の有効期限が近付いた際に、弊社よりご登録のご納品先住所へ消耗品をお送りさせていただいております。 お手元に届きましたら、消耗品の有効期限をご確認の上、交換をお願いします。 また、本体のキャリングバッグに付属の設置管理タグの、消耗品有効期限欄についても、上書きをして更新をお願いします。 --- ### AEDの管理担当者や設置先が変更になった場合はどうすればいいですか? - Published: 2024-10-04 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e7%ae%a1%e7%90%86%e6%8b%85%e5%bd%93%e8%80%85%e3%82%84%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e5%85%88%e3%81%8c%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%af%e3%81%a9/ - FAQ Categories: メンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQ AEDの情報について、販売店が管理義務がございますので、その旨をAEDの販売店へご連絡をお願い致します。 --- ### 個人でもAEDを導入できますか? - Published: 2024-10-04 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e5%80%8b%e4%ba%ba%e3%81%a7%e3%82%82aed%e3%82%92%e5%b0%8e%e5%85%a5%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: AEDの基本情報・導入に関するFAQ 個人の方でもご購入可能です。 ただし、リースの場合、審査対象が「法人」・「個人事業主」・「任意団体」となるため、個人での契約ができません。 任意団体には、マンション管理組合、マンションオーナー、自主防災会、ボランティアチーム、救護隊、学童保育所、自治会、商工会議所、スポーツチーム、PTA、企業組合、安全衛生協力会、後援会、共同組合など幅広く対応しています。 --- ### AEDの使い方に関する動画やガイドはありますか? - Published: 2024-08-30 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%82%84%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%81%af%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: AEDの基本情報・導入に関するFAQ 「AEDをしようした救命の手順」をご覧いただくか、「各種資料ダウンロード」より一次救命やAEDの使い方の手順をまとめたポスターをダウンロードいただけます。 その他、メーカー公式ホームページやYouTubeでAEDの使い方に関する情報を確認できます。 日本光電「AEDの使い方動画一覧|AEDの使い方|AEDの基本情報|AEDライフ」 ストライカー「製品情報」※各製品ページに動画があります CU「株式会社CU 公式youtubeチャンネル」 --- ### AEDの点検方法は? - Published: 2024-08-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e7%82%b9%e6%a4%9c%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%af%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: メンテナンス・点検・交換(バッテリー・パッドなど)に関するFAQ AEDは救命処置のための医療機器です。管理担当者を設置し、いざという時に使用できるよう日頃からAEDを点検しましょう。 日常点検ではこの2点を確認してください。 インジケーターの確認 AEDは毎日自動でセルフチェックを行います。インジケーター(AEDが使用可能課どうかを確認するためのランプや画面)の表示を確認し、記録しておきましょう。 消耗品の確認 電極パッドやバッテリーには使用期限があります。表示ラベルにしたがって、使用期限が来たら、交換するようにしましょう。 --- ### AEDの保管方法にはどのような注意が必要ですか? - Published: 2024-08-28 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e4%bf%9d%e7%ae%a1%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%ab%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%aa%e6%b3%a8%e6%84%8f%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ AEDは、適切な温度と湿度の範囲内で保管する必要があります。高温多湿の場所や直射日光の当たる場所は避けて設置しましょう。動作または保管条件、防塵防水性能についてはAEDにより異なりますので、付属の取扱説明書をご確認ください。 --- ### AEDはどこに設置すべきですか? - Published: 2024-08-28 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%ab%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e3%81%99%e3%81%b9%e3%81%8d%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: AEDの基本情報・導入に関するFAQ AEDの設置場所は、人が多く集まる場所や、わかりやすく普段から人目につきやすい場所を選びましょう。例えば、建物の出入り口付近や、他の階で使用できるようにエレベーターや階段付近が良いです。 また、特定の人しか入れない場所は避け、鍵をかけずに設置することが重要です。 一般財団法人日本救急医療財団の「AEDの適正配置に関するガイドライン」では「心停止発生から5分以内にAEDによる処置が可能な場所」への設置が望ましいとされています。 AED(自動体外式除細動器)とは --- ### AEDを使用するタイミングはいつですか? - Published: 2024-08-28 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%82%92%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%a4%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ 傷病者(倒れた人)が普段通りの呼吸をしていない。またはその判断に迷う場合、心停止と判断し、直ちに胸骨圧迫とともにAEDを使用してください。詳しくは「JRC蘇生ガイドライン2020の心肺蘇生手順【一次救命処置】」をご覧ください。 --- ### AEDを使う際の注意点は何ですか? - Published: 2024-08-28 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%86%e9%9a%9b%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ 電極パッドを貼る際は、胸が濡れていたら拭き取る、湿布などの貼り薬は剥がす、ペースメーカーなど埋め込まれていたら避けて貼るなど電極パッドをしっかりと貼り付ける必要があります。また、貼る時も、できるかぎり胸骨圧迫を続けてください。電気ショックを与える際には、自分や他の人が患者に触れていないことを確認する必要があります。 その他、「AEDをしようした救命の手順」をご覧いただくか、「各種資料ダウンロード」より一次救命やAEDの使い方の手順をまとめたポスターをダウンロードいただけます。 --- ### AEDの使い方・手順はどのようにすればいいですか? - Published: 2024-08-27 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9%e3%83%bb%e6%89%8b%e9%a0%86%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%ab%e3%81%99%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b/ - FAQ Categories: 使用方法・手順・注意点に関するFAQ AEDの使用手順は以下の通りです。 AEDの電源を入れます。(ふたを開けると、電源が自動的に入るAEDもあります) 音声ガイダンスに従い、電極パッドを胸に貼り付けます。 AEDの指示に従い、心電図を解析させます。 電気ショックが必要な場合、AEDの指示に従ってショックボタンを押します。 AEDの指示に従って心肺蘇生(CPR)を続けます。 また、「AEDをしようした救命の手順」をご覧いただくか、「各種資料ダウンロード」より一次救命やAEDの使い方の手順をまとめたポスターをダウンロードいただけます。 --- ### AEDは誰でも使えますか? - Published: 2024-08-26 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%af%e8%aa%b0%e3%81%a7%e3%82%82%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: AEDの基本情報・導入に関するFAQ 2004年7月一般市民によるAEDの使用が解禁されたので、誰でも使用可能です。AEDの使用には特別な訓練は不要で、音声ガイダンスや視覚的な指示に従うことで、安全に操作できます。 --- ### AEDの仕組みはどうなっていますか? - Published: 2024-08-26 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%ae%e4%bb%95%e7%b5%84%e3%81%bf%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: AEDの基本情報・導入に関するFAQ AED(自動体外式除細動器)は、心電図を自動的に解析し、必要に応じて電気ショックを提供する機能を持っています。電極パッドを患者の胸に装着し、機器の指示に従うことで、適切な治療が行えます。 AED(自動体外式除細動器)とは --- ### AEDとは何ですか? - Published: 2024-08-26 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/aed%e3%81%a8%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: AEDの基本情報・導入に関するFAQ AED(自動体外式除細動器)は、心停止状態にある人に対して電気ショックを与え、心臓の正常なリズムを回復させるための医療機器です。使い方が簡単で、専門的な訓練を受けていない人でも使用できます。 AED(自動体外式除細動器)とは --- ### 保証パックの内容を具体的に教えてほしいです。 - Published: 2024-03-12 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e5%86%85%e5%ae%b9%e3%82%92%e5%85%b7%e4%bd%93%e7%9a%84%e3%81%ab%e6%95%99%e3%81%88%e3%81%a6%e3%81%bb%e3%81%97%e3%81%84%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%82/ - FAQ Categories: type3 保証パックはAEDコムがご提供するサービスです。 AED本体の耐用期間(寿命)までの延長保証 必要な消耗品を定期交換時に自動でお届け 救命時に使用した電極パッド・バッテリー(容量不足時)の補償 ※但し医療機関(歯科医院は除く)・老人介護施設・消防関係のお客様は、①②のみが該当します。詳しくは保証パックの約款をご覧ください。 --- ### オートショックAEDは取り扱いがありますか? - Published: 2024-03-12 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%82%afaed%e3%81%af%e5%8f%96%e3%82%8a%e6%89%b1%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: type3 AED-3250の取り扱いがございます。 ただし、通常は350PとAED-3100をご案内しておりますので、ご希望の場合にはお気軽にご相談をいただければと思います。 --- ### 3機種(AED-3100、シーユーSP1、350P)の違いは何ですか? - Published: 2024-03-12 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://inoti-aed.com/guide/faq-items/3%e6%a9%9f%e7%a8%ae%ef%bc%88aed-3100%e3%80%81%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%a6%e3%83%bcsp1%e3%80%81350p%ef%bc%89%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - FAQ Categories: type3 メーカー、製造国、耐用期間、遠隔監視の有無、価格などがあります。 「より詳しく知りたい」、「どのAEDを結局選べばいい?」といったご相談については、お問い合わせください。専門のスタッフがご回答いたします。 --- ---