Skip to content

AEDを知る、導入する―― AEDのことならAEDコム。

  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • AEDコムについて

オンラインストア

AEDコム【公式】
  • ホーム
  • AEDとは
    • AEDとは
    • AEDを使用した救命の手順
  • AED製品一覧
    • 日本光電 オートショックAED AED-3250
    • 日本光電 カルジオライフ AED-3150
    • 日本光電 カルジオライフ AED-3100
    • ストライカー サマリタン PAD 360P
    • ストライカー サマリタン PAD 350P
    • CU シーユーSP1
  • 導入予定の方
    • AEDの価格って?購入・レンタルの費用と選び方
    • 導入予定の方
    • 導入事例
  • 設置済みの方
    • AEDの日常点検方法
    • バッテリー交換時期と方法
    • AED使用後の対応
    • AEDの廃棄について
    • トラブルシューティング
  • AEDニュース
    • AEDの基礎知識・選び方
    • AEDの使い方・設置方法
    • AEDの機種・メーカー比較
    • ニュース・トピックス
    • インタビュー・レポート
    • 心疾患とAEDの活用
    • 心肺蘇生と応急処置

一次救命

  1. 投稿
  2. </head> タグの前にコードを追加
  3. 一次救命
  • 死戦期呼吸とは?普段どおりではない呼吸の見分け方
    死戦期呼吸とは?普段どおりではない呼吸の見分け方
  • 「救命講習って、実際どんなことをするの?」未経験者の不安を解消する体験レポート
    「救命講習って、実際どんなことをするの?」未経験者の不安を解消する体験レポート
  • 【参加レポート】命の現場でためらわないために——「女性へのAED使用を考えるシンポジウム」に参加して
    【参加レポート】命の現場でためらわないために——「女性へのAED使用を考えるシンポジウム」に参加して
  • なぜAEDが必要なの?<br>あえだちゃんと学ぶ心停止(ふりがな付)
    なぜAEDが必要なの?
    あえだちゃんと学ぶ心停止(ふりがな付)
  • 小学生の救急救命<br>あえだちゃんと学ぶ最新の心肺蘇生<br>【中高学年向け】
    小学生の救急救命
    あえだちゃんと学ぶ最新の心肺蘇生
    【中高学年向け】
  • JRC蘇生ガイドライン2020の心肺蘇生手順<br>【一次救命処置】
    JRC蘇生ガイドライン2020の心肺蘇生手順
    【一次救命処置】
  • 【公表】JRC蘇生ガイドライン2020を読み解く。<br>一次救命処置の重要ポイント。
    【公表】JRC蘇生ガイドライン2020を読み解く。
    一次救命処置の重要ポイント。
  • 新キャラクター「あえだちゃん」版の<br>一次救命のポスター無料配布
    新キャラクター「あえだちゃん」版の
    一次救命のポスター無料配布
  • 社内でAEDの使い方を説明するときのポイント
    社内でAEDの使い方を説明するときのポイント
  • AEDを使うときは「誰も手伝ってくれない」と思うべき。自衛隊メンタル教官が教える心構え。
    AEDを使うときは「誰も手伝ってくれない」と思うべき。自衛隊メンタル教官が教える心構え。
  • 【解説】新型コロナウイルス流行中の一次救命手順
    【解説】新型コロナウイルス流行中の一次救命手順
  • 新型コロナウイルス流行中の心肺蘇生法で<br>注意すべきことは?
    新型コロナウイルス流行中の心肺蘇生法で
    注意すべきことは?
  • 「命の危機を探せ!」全部で5人、見つけられるかな?
    「命の危機を探せ!」全部で5人、見つけられるかな?
  • 【2分で確認】マンガで覚えるAEDと心肺蘇生。
    【2分で確認】マンガで覚えるAEDと心肺蘇生。
  • 【図解】回復体位のやり方と注意点まとめ。
    【図解】回復体位のやり方と注意点まとめ。
  • 反響があったAEDと心肺蘇生の記事<br>TOP5と一次救命ポスター&年齢別対応表
    反響があったAEDと心肺蘇生の記事
    TOP5と一次救命ポスター&年齢別対応表
  • 「倒れた人の年齢で心肺蘇生の方法は違う」<br>年齢別の対応表作りました
    「倒れた人の年齢で心肺蘇生の方法は違う」
    年齢別の対応表作りました
  • 【窒息の対応】異物が喉に詰まった場合の応急処置
    【窒息の対応】異物が喉に詰まった場合の応急処置
12次

申し込みはカンタン1分!コストが気になる方へ、まずは無料でお見積もり!
AED設置済みの方にも役立つ各種ダウンロードも無料でご利用頂けます!

無料見積もり・資料請求
スグ購入!公式オンラインストア
設置済に役立つ資料も無料で
  1. 投稿
  2. </head> タグの前にコードを追加
  3. 一次救命
AEDの基本情報
  • AED(自動体外式除細動器)とは?
  • AEDを使用した救命の手順
AED購入予定の方
  • AED導入予定の方へ
  • AED製品一覧
  • 導入事例
AED設置済みの方
  • AEDの日常点検方法
  • AEDのバッテリー交換方法
  • AED使用後の対応方法
  • AEDの耐用期間・廃棄について
  • トラブルシューティング
AEDの日常点検を行いましょう

AEDは救命のための医療機器です。AEDを設置したら、いつでも使用できるように、AEDのインジケータや消耗品の有効期限などを日頃から点検することが大切です。 各AEDの日常点検方法や情報については、AED使用上に関する注意事項と日常点検のお願いをご確認ください。 このサイトはSSL暗号化によりお客様の情報を最高水準のセキュリティで保護しています。

AEDコム【公式】 Logo
  • ホーム
  • AEDコムについて
  • サイトのご利用にあたって
  • 運営会社情報
  • 各種資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2015 - 2025 AEDコム
produced by 株式会社クオリティー All Rights Reserved.

Page load link
AEDの使い方の手順無料ポスター

無料ダウンロード

AEDの使い方や心肺蘇生の年齢別対応表、一次救命手順などAED導入無料でダウンロードいただけます。
ダウンロードはこちら
close-link
資料ダウンロード
Go to Top