AEDは救命処置のための医療機器です。いつでも使用できるようにAEDのインジケータや消耗品の有効期限などを日頃から点検することが大切です。
AEDは耐用期間終了までに最低1回のバッテリー交換が必要になります。各種メーカーのバッテリー交換時期と交換方法を写真付きで紹介します。
AEDの電極パッドは消耗品です。有効期限を迎えた場合や使用後には交換が必要です。各種メーカーの交換方法を写真付きで紹介します。
耐用期間とは「AEDを使用できる期間」のことです。耐用期間の確認方法と耐用期間を迎えた際の廃棄方法を紹介します。
AEDは、定期的なメンテナンスと正しい使用方法を理解しておくことが重要です。設置後のよくあるトラブルと、その対処方法についてまとめました。